ブログ

2024年12月の記事一覧

2学期終業式

本日、2学期終業式を行いました。

式に先立って、2学期に活躍した部活動の表彰も行いました。

3学期もあっという間に始まります。

明日からは冬休みです。充実した時間を過ごし、心身ともにリフレッシュできるようにしましょう。

 

 

 

国際理解の集い事前学習(昔遊び)

本日地域の方々を講師としてお迎えし、1月17日(金)に実施する国際理解の集いに向けた事前学習を行いました。

今年の国際理解の集いでは、昔遊びについて学び、京都府名誉友好大使に日本文化(昔遊び)を班ごとに説明・体験をします。その為に、地域の方々から直接「昔遊び」について話を聞き、体験したことのない昔遊びや凧作りなどの製作体験をしました。

事前学習にご協力いただいた、地域の方々ありがとうございました。

 

泉川中学校 平和の集い

本日、午前中にふるさと学習発表会、午後から全校人権意見発表会、PTA人権講演会を実施しました。

午前の部は、学年ごとに取り組んだ「ふるさと学習」の成果を発表し、これまでの山内中学校との繋がりをまとめた動画を視聴しました。

午後の部は、学年代表4名が人権意見作文を発表し、今年の人権学習や平和学習を通して差別や平和について学び、考えたことを発表しました。

その後は、57年前に山内中学校と交流されていた泉川中学校OGのをゲストにお招きし、生徒会からのインタビューを行いました。インタビューには、本日の講師である下地さんにもご参加いただきました。

講師の下地 毅さんからは「沖縄訪問を終えて」をテーマに、下地さんが戦争を経験された方々から聞いたお話や下地さん自身の思いをまっすぐに語っていただきました。

本日ご参加いただいた保護者の方々や地域の方々、ありがとうございました。

 

 

第2回避難訓練(火災)・小学校6年生部活動見学・授業体験

第2回目の避難訓練を行いました。

校内で火災が発生した状況をを想定した訓練でしたが、速やかにグラウンドへ避難していました。

 

午後からは、小学校6年生を対象に部活動見学・授業体験を行いました。

中学生の部活動の様子を見学し、来年入学してから入部してみたい部活動を考えました。

部活動を見学した後は、中学校の先生方の授業を体験しました。

どの教科の授業も楽しい雰囲気の中、授業を体験してくれました。

来年の入学式が楽しみです。