ブログ
2024年3月の記事一覧
3年生最後の学年集会
卒業証書授与式に向けて、3年生が毎日式練習に取り組んでいます。
今日は式練習の後、最後の学年集会を行いました。
パフォーマンス披露や3年間の軌跡をまとめた動画鑑賞など、残り少ない仲間との時間を楽しみました。
東日本大震災から13年
東日本大震災から13年。
地震発生時刻の14時46分に、各クラスや職員室で黙とうを行いました。
国際理解の集い
3年ぶりに「国際理解の集い」を実施することができました。
7名の講師の方々をお招きし、異文化交流を行いました。
各クラスごとに他国の文化紹介を聞いたり、生徒から日本の伝統文化「おもちゃ」「お菓子・お茶」「寺社仏閣や教育・アニメなど」について紹介しました。
小学6年生合同授業
昨日・本日の2日間で、校区内の小学6年生の児童を対象に英語の合同授業を行いました。
4月からは中学1年生です。中学校の雰囲気を少しでも感じてくれていたら嬉しいです。
【生徒会活動】 能登半島地震募金活動
生徒会本部役員が、能登半島地震により被害を受けた方々の早期復興と生活再建をサポートしたいとの思いで、募金活動を行っています。
昨日と今日の登校時間に合わせて、昇降口前で全校生徒に向けて募金活動を行いました。
校外でも募金活動を行う予定です。
多くの方々に協力していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【校外での募金活動の日程】
スーパーサンフレッシュ前:11日(月)16:00~16:30
加茂駅前:11・12・13日 7:30~8:00
南加茂台公民館:10日(日) ※公民館まつりステージ発表(12:50~)終了後の30分で行います。
新着
4月29日(火・祝)に、JR加茂駅前広場で開催された木津川市かも野外音楽フェスティバルに本校吹奏楽部が出演し演奏を披露しました。天候にも恵まれ、さわやかな環境の中で貴重な経験を積むことができました。先週末から1年生も各部活動に入部し、本格的に練習に取り組みはじめています。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
ふるさと学習(PRパンフ)
連絡先
〒619-1142
住所:京都府木津川市加茂町大野烏田75番地
TEL:0774-76-2101
FAX:0774-76-8233
メール :izumi-jhs@kizu.ed.jp
本ウェブページに掲載されたすべての画像、生徒の作品について無断転載及び引用を禁止します。リンクを希望する場合には事前にご連絡下さい。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |