令和6年度 活動のようす
避難訓練(風水害)
今回の避難訓練は、「山城南部に大雨洪水警報が発表され、緊急下校をする」という想定で行いました。
教室で放送を聞き、担任の先生の指示で体育館に集まります。班長・副班長は一足早く体育館に行き、登校班のみんなを上手に並べてくれました。
全員が集まったところで、校長先生から「警報が出てからあわてないよう、普段から準備しておくことが大切です。」と話がありました。
その後、集団下校をする人と学校に残る人に分かれることを登校班ごとに確認し、今日は全員そろって班ごとに下校しました。
いざという時にあわてず行動できるようにするための訓練です。本当に起きた時のことを想像しながら参加できるといいですね。
COUNTER
2
0
9
1
1
7
0
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500
気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。