参観のお知らせ

次回授業参観の日程
たくさんの参観ありがとうございました。

3月末までに、令和4年度の授業参観は予定されておりません。
 

R4 カウンタ

COUNTER361794

Total カウンタ

COUNTER681430
新着情報
 

パブリックスペース

令和4年度 卒業証書授与式日誌teacher03/20 12:30
後は待つばかり日誌teacher03/17 16:30
校長劇場…日誌teacher03/17 14:00
6年最後の大掃除日誌teacher03/16 12:30
卒業式予行練習日誌teacher03/16 12:30
学びのすすめ
『学習の習慣化』を目指していきましょう。
R4 家庭学習だより第11号(P-up後).pdf(2/25最新号)
メニュー
に家庭学習に関する資料があります。
家庭学習のすすめ
R3 家庭学習アドバイスシート改訂版.pdf 
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
 

学校地図

沿革・校歌

沿革

1872年(明治8年)2月 - 里村小学校創立
1887年(明治20年)7月 - 加茂尋常小学校へ改称
1888年(明治21年)8月 - 相楽郡第四高等小学校を併設
1899年(明治32年)5月 - 加茂尋常高等小学校へ改称
1903年(明治36年)10月 - 校舎を新築・移転
1941年(昭和16年)4月 - 加茂国民学校へ改称
1947年(昭和22年)4月 - 加茂町立加茂小学校へ改称
1959年(昭和34年)2月 - 校旗、校歌制定
1959年(昭和34年)9月 - 完全給食開始
1983年(昭和58年)6月 - 現在地に校舎を新築・移転
1991年(平成3年)1月 - 視聴覚教室新設
1995年(平成7年)11月 - 学校給食優良校として文部大臣表彰受賞
1996年(平成8年)1月 - 学校給食優良校として京都府教育長表彰受賞
2000年(平成12年)9月 - コンピューター教室新設、耐震補強工事竣工
2007年(平成19年)3月 - 加茂町が木津町、山城町と合併し木津川市が発足したことにより、木津川市立加茂小学校に改称。
2007年(平成19年)11月 - 文部科学省指定「学力向上拠点形成事業」木津川市教育委員会指定「教育実践研究校」研究発表会
2012年(平成24年)11月 - 全国優良PTA文部科学大臣表彰受賞
2015年(平成27年)11月 - 相楽駅伝・持久走大会 初優勝
2018年(平成30年)4月 - 京都府小学校教育研究会より平成30・31・32年度体育科研究部研究協力校を委嘱
2018年(平成30年)8月 - 校舎内空調設備設置工事完了
2020年(令和2年)11月‐京都府小学校教育研究会 研究大会開催



校歌

加茂小学校 校歌
桜井武雄 作詞・作曲

一 加茂の子どもは明るい子
     仲良く素直なよい子ども
     鹿背山木津川友として
     学びにはげむ小学生
     ぼくたち加茂の小学生

 二 加茂の子どもは元気な子
     教えの庭のあたたかく
     山ふところにいだかれて
     豊かにのびる小学生
     わたしら加茂の小学生

 三 加茂の子どもは日本の子
     日本の子どもは世界の子
     みんなでつくるよい国の
  平和な町の小学生
  ぼくたち加茂の小学生