ようこそ 教育支援センターのホームページへ

木津川市教育支援センター
                                                                                                                            
Kizugawasi-city Education Support Center                       ふれあい教室                                        アーチ


教育支援センターとは不登校児童生徒の ① 集団生活への適応 ② 情緒の安定 ③ 基礎学力の補充 ④ 基本的生活習慣の改善等のための相談・適応指導(学習指導を含む)を行うことにより、その学校復帰を支援し、もって不登校児童生徒の社会的自立に資することを基本とする、教育委員会が設置する施設です。

 

所在地


地図をクリックするとgoogle mapが表示されます。
木津川市兜台4丁目4-1
木津川市立高の原小学校内(北校舎)
TEL:0774-72-2811
FAX:0774-72-2811
 

カウンタ

COUNTER267
木津川市教育支援センター

お知らせ

保護者ふれあい懇談会のお知らせ

  日時   令和5年619日(月)

              午後:00~午後:00

 場所   木津川市教育支援センター

          *高の原小学校 北校舎1階    

 主催   木津川市教育委員会

          木津川市教育支援センター

 内容

◇ カウンセラーより不登校や学校不適応についての話
          ◇ 懇談会・・・不登校や登校しぶりに係わる様々な心配や悩み、経験を交流し、より良い方向を探ります。

5 参加対象

◇  小・中学校在籍児童生徒の保護者(木津川市在住)

参加申込について   

           ◇  12()までに申込書を学校に提出いただくか、教育支援センター(72-2811)まで電話又はFaxにてお申し込みください。

 

キッズふれあい教室

「キッズふれあい教室」

木津川市の小・中学生が学校に籍を置いたまま通う教室です。「学校に行かなくては」と思っているのに「学校に行けない」と悩んでいる・・・小学生、中学生に「心のオアシス」として利用していただくための教室です。小集団活動を通して、自己表現力や社会性を高め、人間関係を結ぶ力を養い、学校生活への復帰を目指します。

[活動時間]  月~金曜日 9:3012:00 ※必要と認める場合は13:0014:0014:0015:00

 [問い合わせ] 0774-72-2811 木津川市教育支援センター「キッズふれあい教室」
       施設の概要の説明・教室の実施(指導)内容・見学等随時行っています。活動内容等についてはキッズふれあい教室にお電話
       ください。


      ※入室の相談等は在籍されている小学校・中学校にお問い合わせください。

 

チラックスルーム「アーチ」

保護者のための相談室 チラックスルーム「アーチ」

~「チラックス」という言葉を聞いたことはありますか?~

チラックス『chillax』とは、「chill out(落ち着く)」と「relax(リラックスする)」が組み合わさった言葉で、ストレスから解放されて非常にリラックスできることを表します。

◎子どもが「学校へ行けない」「学校へ行きたくない」と言い出した。

◎もうすでに学校を休みだしているが、どうしたらいいのかわからない。

・・・そんな時にどこで相談をしたらいいのだろうと悩んでいませんか。

そうした重荷を少しでも減らし、お子様とリラックスして向き合える。そのための親と子のための相談室がチラックスルーム「アーチ」です。

~ご相談をお待ちしています~

【開室時間】 月~金曜日 10:00~12:00 13:00~15:00
【問い合わせ】
0774-72-2811 木津川市教育支援センター