日誌

学校生活の様子

山城地方中学校陸上競技大会

昨日16日(日)、山城地方中学校陸上競技大会が行われました。

猛暑の中、出場した選手だけでなく、出場選手の応援やサポートしてくれた生徒も頑張っていました。

京都府中学校陸上競技大会に出場する選手のみなさんは、さらに記録を伸ばせるよう頑張りましょう。

 

【大会結果】

男子共通砲丸投  5位入賞

男子共通四種競技 3位入賞

         4位入賞

女子1年100m 2位入賞

         3位入賞

女子共通走幅跳  1位入賞

女子共通四種競技 4位入賞

女子低学年4×100mリレー 2位入賞

 

女子総合の部   4位(47校中)

男女総合の部   8位

 

 

 

3年生校内実力テスト

本日、3年生が校内実力テスト(国・社・数・理・英)を実施しました。

9月から1か月に1回校内実力テストを実施する予定です。

 

相楽地方中学校陸上競技大会

先週金曜日、相楽地方中学校陸上競技大会が実施されました。

陸上部だけでなく、様々な部活動に所属する生徒が参加しました。

大会に参加した生徒のみなさん、お疲れさまでした。

6月16日(日)には、山城地方中学校陸上競技大会が実施されます。

応援よろしくお願いします。

【大会結果】

 女子1年100m:第1位

          第2位

女子低学年4×100m:第1位

女子共通走幅跳:第1位

女子共通4種競技:第2位

 

男子共通1500m:第1位

男子共通四種競技:第2位

         第3位

男子共通走幅跳:第3位

男子共通砲丸投:第3位

 

 

3年生平和学習

本日、3年生も平和学習を行いました。

沖縄観光大使を講師にお招きし、ご講演いただきました。

沖縄の文化や食生活などについて、貴重なお話を聞くことができました。

 

1年生平和学習

本日1年生は、平和学習をオンラインで行いました。

沖縄戦について、講話を聞いたり、グループでロールプレイを行い、戦争が起こる社会の流れや平和な社会を創るためにできることなどについて考えました。

 

1年生熱中症予防講座

本日講師をお招きし、1年生対象の熱中症予防講座を実施しました。

しっかりとメモを取りながら、真剣に講師の先生の話を聞いていました。

少しずつ気温も上がり、部活動中や登下校中の熱中症が心配されます。

ただし知識を学び、自ら自分の身体を守れるようにしましょう。

 

PTA総会・進路説明会

昨日、授業参観終了後にPTA総会を実施しました。

多くの保護者の方々に参加していただき、今年度のPTA事業計画や予算について決議を行いました。

その後には、第1回進路説明会を実施しました。

多くの保護者の方々にご参加いただき、進路指導の日程や入試制度等について説明しました。

ありがとうございました。

 

第1回授業参観

昨日、第1回授業参観を実施しました。

多くの保護者の方々に来ていただき、日頃の様子を参観していただきました。

2学期にも授業参観ウィークを予定しております。ぜひお気軽にお越しください。

 

修学旅行

本日から3日間、3年生は信州方面への修学旅行に行きます。

66名全員が遅刻することなく、無事に出発しました。

自然体験や黒部ダム見学など、様々な体験が企画されています。

楽しい時間や思い出を、仲間とともに分かち合いましょう。