日誌
学校生活の様子
シェイクアウト訓練(震災時の避難訓練)
今日で阪神淡路大震災から30年が経ちました。
本日1時間目に、シェイクアウト訓練(震災時の避難訓練)を実施しました。
地震が発生した時の冷静な行動や正しい判断ができるようにしっかりと訓練に取り組みました。
1年生木津川市統一標準学力調査
本日1年生を対象に、木津川市統一標準学力調査を実施しました。
落ち着いた雰囲気の中、ひとりひとりが真剣に解答していました。
返却される結果をこれからの学習に活かしましょう。
3学期始業式
今日から3学期が始まりました。
3学期始業式に先立って、作文コンクールやポスターコンクールなどで表彰された生徒たちの表彰を行いました。
始業式では校長先生の式辞を聞き、昨年末に東京で開催された「成果発表会」に参加した先生や生徒による報告会を行いました。「あじさいの取組」の魅力をたくさんの方々に伝え、意見交流をする中でたくさんの刺激と学びを得られたことが伝わる報告会でした。
3学期も学年ごとに取組が予定されています。それぞれの取組に探求心を持って取り組み、学びの多い3学期にしましょう。
2学期終業式
本日、2学期終業式を行いました。
式に先立って、2学期に活躍した部活動の表彰も行いました。
3学期もあっという間に始まります。
明日からは冬休みです。充実した時間を過ごし、心身ともにリフレッシュできるようにしましょう。
国際理解の集い事前学習(昔遊び)
本日地域の方々を講師としてお迎えし、1月17日(金)に実施する国際理解の集いに向けた事前学習を行いました。
今年の国際理解の集いでは、昔遊びについて学び、京都府名誉友好大使に日本文化(昔遊び)を班ごとに説明・体験をします。その為に、地域の方々から直接「昔遊び」について話を聞き、体験したことのない昔遊びや凧作りなどの製作体験をしました。
事前学習にご協力いただいた、地域の方々ありがとうございました。
ふるさと学習(PRパンフ)
連絡先
〒619-1142
住所:京都府木津川市加茂町大野烏田75番地
TEL:0774-76-2101
FAX:0774-76-8233
メール :izumi-jhs@kizu.ed.jp
本ウェブページに掲載されたすべての画像、生徒の作品について無断転載及び引用を禁止します。リンクを希望する場合には事前にご連絡下さい。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |