フォトアルバム

入学式

写真:2枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

4/10(月) 第32回入学式が行われ、193名の新入生が木津第二中学校の第一歩を踏み出しました。

全校体育

写真:3枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

体育大会に向けて全校体育が始まりました。今日は「ラジオ体操」と「校歌」の練習でした。

全校集会

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

6/29(水) 期末テスト後に全校集会がありました。熱中症予防についてのビデオを視聴した後、体育大会の色分け抽選会が行われました。

全校集会

写真:3枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

5/16(火) 中間テスト後、全校集会が行われました。春季大会の表彰及び教育実習生の紹介が行われました。

全校集会

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

6/30(金) 期末テストの後、全校集会が行われました。大塚製薬より講師を招き、熱中症予防について学びました。その後、相楽陸上・山城陸上の表彰や体育大会の色分け抽選会が行われました。

全校集会

写真:2枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

11/24(金) 期末テストが終わりました。その後に開かれた全校集会では、今回もたくさんの表彰がありました。

南陽高校出前授業

写真:3枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

6/1(金) 南陽高校の3年生数学ゼミの3名が、3年生4組を対象に「中学校数学における図形教材の開発」の実践として、数学の出前授業が行われました。

合唱リハーサル

写真:13枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

合唱のリハーサルが、学年毎にありました。今日明らかになった課題を調整し、クラスで協力し練習を重ね本番では完成させます。

合唱練習

写真:8枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

22日の文化発表会「合唱」に向けて、各学級で練習しています。3:15から30分間、教室・廊下・特別教室・体育館で歌声が響いています。日に日にうまくなっています。

吹奏楽部コンサート

写真:7枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

8月28日(日)吹奏楽部による、3年生の引退式を兼ねたコンサートが開催されました。全11曲のプログラムと、途中2年生から3年生へのサプライズ演奏など盛りだくさんの内容でした。

大会・コンクール等の壮行会

写真:21枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

3年生にとっては最後の大会やコンクールの壮行会が生徒会が主体となって行われました。各部活から趣向を凝らした30秒程度の映像が流れました。どの部も悔いが残らないよう全力で臨んでください。

始業式・着任式

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

4/7(木) 平成28年度の始業式が行われました。 また、今年度本校に赴任された4名の先生方の着任式も行われました。

学年集会・学年レク・クラスレク

写真:9枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

12月23日(木)は各学年で2学期をふりかえる学年集会が行われました。また1年、2年生では学年運営委員会が主として企画する学年レクリエーション、クラスレクリエーションが行われました。

小中合同あいさつ運動

写真:5枚 更新:2023/12/29 システム管理者

11月17日(木)、木津第二中学校区小中合同あいさつ運動が行われました。生徒会本部役員と生活委員が、中学校と3つの小学校に分かれて、「おはようございます!」と声をかけました。小学校では、あいさつをしたくれた児童にシールを渡し、そのシールを貼って1枚の大きな絵に仕上げました。

小中合同挨拶運動

写真:6枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

木津第二中学校区小中連携の1つとして、3小学校1中学校で合同挨拶運動が実施されました。小学校では、小学校児童会役員と中学校の生徒会役員や生活委員会が元気な声で挨拶を行いハイタッチもあったようです。あいにく雨模様でしたが気持ちの良い朝の始まりでした。

小中合同挨拶運動

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

校区の小中学校合同の挨拶運動を行いました。小学生と中学生が一緒に小学校で挨拶、中学校では生活委員等が今週挨拶を行っています。また、挨拶をすると「挨拶貯金」を貯めていく試みもしました。

小学生の訪問

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

高の原小学校の2年生が本校を訪れ、職員室でいろいろなインタビューをしました。とても礼儀正しく感心しました。

小学生部活動見学

写真:10枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

12月3日(木)は木津川台小が、12月7日(月)は相楽台小、高の原小の小学生が部活動の見学に訪れました。例年は体験でしたが昨今の状況から、生徒会役員による先導のもと見学という形をとりました。

山城地方中学校陸上大会

写真:8枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

山城地方中学校陸上大会が行われました。優勝者をはじめ出場選手諸君はよく頑張りました。6位以内の選手は京都府陸上大会に出場します。近畿大会・全国大会に向けてさらに練習を積んでください。

山城大会①

写真:10枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

山城大会が始まりました。本日の結果です。 【バドミントン】 ・男子団体の部:準優勝→京都府大会へ ・女子団体の部:敗退 【サッカー】 ・1回戦勝利、2回戦敗退 【男子バレー】 ・1回戦敗退

山城大会③

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

3日目。今日は卓球とバドミントンでした。卓球と女子バドミントンは惜敗。 男子バドミントンシングルス優勝→京都府大会へ、ダブルス惜しくも4位でした。

山城駅伝

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

10月24日(土)南山城村高山ダム周辺コースにおいて山城地方駅伝競走大会が行われました。 女子が第25位、男子が第5位に入賞し、男子は11月15日の京都府大会への出場権を得ることができました。

山城駅伝大会

写真:9枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

14日に山城駅伝大会が開催されました。男子は5位(41校中)、女子は20位(36校中)でした。男女とも全力を出し切りたすきを繋ぐことができました。男子の3区では2位の力走もありました。4位の男子は11月13日に丹波運動公園で行われる京都府駅伝大会に出場することになりました。次のステージでの健闘も期待しています。

平城・相楽ニュータウンまちびらき50周年式典

写真:8枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

11月26日(土)50周年の式典に本校生徒会が参加しました。来賓受付の補助や会場への誘導、募集していた愛称発表ではパネルを掲げる大役も。 また27日(日)には駅前広場で吹奏楽部の演奏も行われました。歌にダンスにバラエティ豊かな発表で会場を盛り上げました。

情報学習

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

3年生で、携帯電話などの情報機器の適切な使い方の学習を、京都府警察ネットアドバイザーの方により行いました。ネットトラブルを疑似体験することでトラブルの対処方法等を学びました。

教育実習終了①

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

4人の教育実習生のうち、今週で1名(社会科)の実習が終了しました。この経験をいかし、是非教職に就いてください。

文化発表会

写真:6枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

10/21(金) 第31回文化発表会が行われました。 文化系クラブ、教科の展示、吹奏楽部の演奏、英語スピーチコンテスト、国語弁論大会、合唱と盛りだくさんの内容でした。

文化発表会ーKzⅡビートー

写真:32枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

10月7日(木)文化発表会が一日開催で実施されました。合唱に代わる取り組みとして『ボディパーカッション』によるパフォーマンスを行いました。また、HPにて教科や部活動の取り組みを紹介しています。そちらもあわせてどうぞ。

栄養教諭の巡回指導

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

給食センターの栄養教諭が、1年生の給食時に噛むことの大切さについて話してくださいました。なお今日のメニューは「かみかみ献立」でした。

火おこし体験

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

12/6(木)・7(金) 1年生の社会科の授業で、山城郷土資料館の職員の方々をお招きし、火おこし体験の授業を行いました。

熊本地震の募金活動

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

5/17(火) 生徒会の呼びかけで、ボランティア委員会と有志が集まり、高の原駅前で熊本地震に対する募金活動を行いました。協力してくれた皆さま、どうもありがとうございました。

生徒会本部役員 新旧引継式

写真:4枚 更新:2023/12/29 システム管理者

11月1日(火)の終学活後、生徒会本部役員の引継式が行われました。旧本部役員は、新本部役員へ今までの活動をまとめたノートを渡すとともに、激励の言葉を述べ、新本部役員は、旧本部役員に花束を渡すとともに、これからの決意を述べました。 旧本部役員の皆さん、お疲れ様でした。

生徒会本部役員引継式

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

新旧生徒会本部役員の引継式が行われました。生徒の代表としていろいろ取り組めた旧本部役員さん、本当にお疲れ様でした。この伝統を新本部役員さんも引き継いでいくことでしょう。

生徒会本部役員演説

写真:6枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

生徒会本部役員選挙の演説会が行われました。7人の立候補者は、「より良い木津第二中学校を作っていくため」の抱負を立派に力強く訴えました。

生徒会選挙演説

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

生徒会選挙に向けての立候補演説が放送により行われました。今日は選挙管理委員長の挨拶のあと、3名の立候補者が立派な演説をしました。

生徒会選挙演説②&挨拶運動

写真:9枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

昨日に引き続き生徒会本部役員選挙演説がありました。今日も立派に抱負を述べていました。 また、テスト前の1週間、生活委員による朝の挨拶運動が行われました。朝から気持ちの良い挨拶を交わしました。

生徒総会

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

5/11(水) 生徒総会が行われ、平成28年度の生徒会の活動について、本部役員や各委員会から提案がありました。

相楽地方中学校秋季新人大会

写真:13枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

9月30日~10月1日に、相楽地方中学校秋季新人大会がありました。夏休みからの新チームで挑む初めての大会でした。 【優勝】サッカー部、男子団体バドミントン部 【準優勝】男子バレー部 今大会はあくまで通過点です。課題を明確にして練習に取り組み、来年7月の大会に向けて頑張りましょう。

相楽地方中学校総合体育大会1日目

写真:12枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

1日目の結果 <団体> 優勝:男子バドミントン部 準優勝:女子バドミントン部・男子バレー部 3位:女子テニス部・女子卓球部 明日の準決勝へ:野球部・サッカー部 明後日の準決勝へ:男子バスケ部 敗退:男子テニス部・男子卓球部・女子バレー部 なお、個人戦は途中まで実施、続きは明日へ。

相楽地方中学校音楽交流会

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

相楽地方中学校音楽交流会がアスピアやましろにて開催されました。本校から3年3組が出場し、指揮・伴奏・歌が1つになった合唱「モルダウ」で、他校を魅了しました。

相楽地方中学校音楽交流会

写真:4枚 更新:2023/12/29 システム管理者

11月2日(水)、相楽地方中学校音楽交流会が行われ、木津第二中学校の代表として3年1組が参加しました。中間テストが終わってから練習に励み、文化発表会で聴かせてくれた合唱よりも、更に温かい合唱に仕上げ、交流会で披露してくれました。

相楽地方総合体育大会2日目

写真:10枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

相楽地方総合体育大会2日目の結果です。 <団体> 準優勝:サッカー部 3位:野球部・女子テニス部 敗退:女子バスケ部 <個人> 優勝:バドミントン部男子シングルス 1名    バドミントン部男子ダブルス 1ペア 準優勝:バドミントン部男子ダブルス 1ペア     バドミントン部女子シングルス 1名 3位:バドミントン部女子シングルス 1名    バドミントン部女子ダブルス 2ペア   

相楽地方陸上競技大会

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

6/2(金) 相楽地方陸上競技大会が山城総合運動公園(太陽ヶ丘)で開催されました。男子総合準優勝、女子総合優勝、男女総合優勝という好成績を収めました。

相楽地方陸上競技大会

写真:3枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

6/1(金) 太陽が丘陸上競技場にて、相楽地方陸上競技大会が開催されました。女子の部は優勝、男女の部は準優勝という好成績を収めました。

相楽地方音楽交流会

写真:2枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

11/2〈水) 相楽地方音楽交流会が南山城村文化会館(やまなみホール)で開催され、3年1組が木津第二中学校の代表として出場しました。

相楽陸上の練習開始!

写真:6枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

6月7日(水)に行われる相楽陸上競技大会に向けての練習が開始しました。先日からの予定でしたが、雷雨による部活動中断のため本日が初日です。学校全体から代表選手が選ばれ、練習に励みます。

相楽陸上大会

写真:12枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

相楽地方陸上大会が晴天の下開催されました。個人個人は全力を出し切り、男子の部「準優勝」、男女総合の部「準優勝」でした。上位5位以内の選手は18日に行われる山城陸上大会に駒を進めました。

相楽陸上大会&山城陸上大会

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

6月7日(金)に相楽陸上大会、6月15日(土)に山城陸上大会が行われました。 相楽大会では、男女総合の部優勝、男子の部・女子の部ともに準優勝、 山城大会では、女子の部優勝でした。