COUNTER462101

ふるさと学習

令和4年度2年生作成
ふるさとPRパンフレット
カーモの休日①.pdf
カーモの休日②.pdf
 

お知らせ

令和4年度学校評価アンケート(生徒・保護者)の結果

 R4 生徒アンケート結果.pdf 
 R4 保護者アンケート結果.pdf

 結果を踏まえて今後の教育活動改善に努めてまいります。
 
保護者の皆様にはアンケート回答にご協力いただきましてありがとうございました。
 

生徒のログイン

連絡先

木津川市立泉川中学校
〒619-1142
住所:京都府木津川市加茂町大野烏田75番地
TEL:0774-76-2101
FAX:0774-76-8233
メール :izumi-jhs@kizu.ed.jp

本ウェブページに掲載されたすべての画像、生徒の作品について無断転載及び引用を禁止します。リンクを希望する場合には事前にご連絡下さい。
 

活動の様子

活動の様子
12345
2023/03/23new

2年生総合学習発表会

| by 泉川中学校ホームページ管理
令和5年3月22日(木)
2年生が1年間の総合学習のまとめ発表会を行いました。
保護者や地域の方にも来ていただきました。


16:40
2023/03/14

第76回卒業証書授与式

| by 泉川中学校ホームページ管理
令和5年3月14日(火)
令和4年度卒業証書授与式を挙行しました。
卒業した92名の皆さんのご活躍を期待しています。

12:15
2023/03/10

泉川中学校区小6合同授業②

| by 泉川中学校ホームページ管理
令和5年3月10日(金)
加茂小学校6年雪組と南加茂台小学校6年生が中学校に来て、英語の合同授業を行いました。

14:50
2023/03/09

泉川中学校区小6合同授業①

| by 泉川中学校ホームページ管理
令和5年3月9日(木)
加茂小学校6年月組と恭仁小学校6年生が中学校に来て、英語の合同授業を行いました。

14:50
2023/03/03

1年生喫煙防止教育

| by 泉川中学校ホームページ管理
令和5年3月3日(金)
タバコフリー京都から青木先生を講師に招き、喫煙防止教室を行いました。
たばこの害について学習をし、特に青少年の時期にたばこが体へ与える影響について学び、健全な生活を営むための自分の行動や考えについて考える機会になりました。

16:40
2023/02/24

山内中学校オンライン交流会についての報告会

| by 泉川中学校ホームページ管理

令和5年2月24日(金)

テスト終了後の3校時に先日実施した、姉妹校の沖縄市立山内中学校とのオンライン交流会について、2年生のリーダーから1・2年生に向けて報告会をしました。その中で、来年度からは山内中学校との交流を全校で実施していくというプランも伝えられました

 報告会で使用したオンライン交流会の様子をまとめた映像は、VTRオペレーターの林公造さんに作成していただきました。

【リーダーからの報告】


【オンライン交流会等の映像】

13:50
2023/02/21

学年末テスト

| by 泉川中学校ホームページ管理
令和5年2月21日(火)
本日から24日(金)まで1・2年生は学年末テストを実施します。
3年生は4時間の授業を行います。
全学年、給食はなしで帰宅します。

【学年末テスト】


【授業】


09:00
2023/02/14

泉川中学校区小中オンライン交流会

| by 泉川中学校ホームページ管理
令和5年2月14日(火)
泉川中学校区の中学校1年生、小学校6年生で総合的な学習の時間で取り組んできたことについてオンラインで交流をしました。
中学校1年生は加茂町の町花である「あじさい」の栽培や普及をテーマとした学習をし、小学校6年生は地域の文化財について学習をしてきました。
お互いの発表を聞いて、地域について改めて知ったことがたくさんあると思います。
1年間学習してきたことを来年度のふるさと学習にも繋げていきます。

【小学校の発表】


【中学校の発表】




【感想】


16:36
2023/02/06

50年以上の時を超えて姉妹校と交流

| by 泉川中学校ホームページ管理

令和5年2月6日(月)
姉妹校である沖縄県の山内中学校とオンライン交流会を行いました。
50年以上交流が途絶えていましたが、沖縄の本土復帰50周年を機に昨年から交流が再開しました。

本日実施したオンライン交流会では、2年生が1月に同じ道徳の教材を学習し、各クラスで出た意見をリーダーが代表して交流を行いました。沖縄と京都の生徒たちの考え方の違いについて新たな気づきがあったと思います。

山内中学校との交流を今後も続けていき、全校生徒が交流できるような取り組みにしていきたいと思います。



17:15
2023/01/30

生命の学習(3年生)

| by 泉川中学校ホームページ管理
令和5年1月30日(月)
講師に助産師の谷口 貴子さんをお招きし、生命の学習を行いました。
生命の誕生のしくみ、性感染症等のお話や妊婦体験、赤ちゃん人形を抱っこするといった体験もしました。

16:30
12345

お知らせ



 

アンケート

現在公開されているアンケートはありません。

新着情報

 
2年生総合学習発表会日誌
泉川中学校ホームページ
03/23 16:40

配信動画メニュー