日誌
2021年1月の記事一覧
避難訓練(地震・火災)をしました
1月15日(金)に地震訓練(地震・火災)をしました。
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、兵庫県を中心とした関西地域に大地震が襲いました。
保護者の方や地域の方は、経験または記憶されている方も多いのではないでしょうか。
「阪神・淡路大震災」で被害に遭われた方の原因の多くは、地震による倒壊のした建物の下敷きになったことと朝食の準備等で火を使う時間帯であったための火災です。
本日の避難訓練は、地震と火災が同時に起きた場合でも、安全に避難するために行いました。
地震時に「身を守る行動」1ドロップ(姿勢を低くする) 2カバー(頭を守る) 3ホールドオン(じっとする)と火災発生場所を避けて、煙等を吸い込まないようにハンカチ等で口元をおさえ、静かに落ち着いて行動する練習をしました。どの子どもたちも安全に行動することができました。
現在、「新型コロナウイルス感染症」という災害に対して様々な対策を講じながら生活をしています。しかし、そんな中でも「地震」「火事」「不審者」等の非常事態は起こります。今回の訓練を、災害時に生かしてほしいと思います。
参観のお知らせ
令和7年度 次回授業参観の日程
5月29日【水】
<授 業 参 観> 14:00~14:45
<学級懇談会> 15:00~15:40
ブックマーケット同時開催
R7 アクセスカウンター
0
0
2
5
5
0
6
Total カウンター
1
4
0
6
8
3
1
新着情報
パブリック
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
学びのすすめ
『学習の習慣化』を目指していきましょう。
R5 家庭学習だより第6号.pdf(12/20最新号)
メニューに家庭学習に関する資料があります。
【家庭学習のすすめ】
R3 家庭学習アドバイスシート改訂版.pdf
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
HPについて
気象情報・緊急時の対応について
学校地図
木津川市人権推進課からのお知らせ
木津川市HP [人権啓発コーナー]
に、人権に関する情報があります。
ぜひ、ご覧ください。
木津川市教育委員会からのお知らせ
「キッズふれあい教室 加茂教室」の開室について(お知らせ).pdf
「教育相談」のご案内
木津川市HPリンク「不登校児童・生徒支援」
お知らせ
子ども110番の家・安全マップ