令和7年度学校の様子
2025年6月の記事一覧
コスモス学級校外学習
6月27日(金)にコスモス学級の校外学習を実施しました。天候にも恵まれ、元気いっぱいに活動することができました。野外活動を通して、日頃の授業では味わえない貴重な学びの時間となりました。
非行防止・薬物乱用防止教室
6月26日(木)1年生を対象に非行防止教室、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。警察署から講師の方をお招きし、各学級単位で非行行為や薬物使用の危険性、日常生活で起こりうる問題等についてお話しいただきました。自分自身の行動を見つめ直し、よりよい判断ができるようになるための貴重な機会になったと思います。
山城陸上競技大会
6月21日(土)に山城陸上競技大会が山城総合運動公園陸上競技場で行われました。当日は非常に暑い中での大会実施となりましたが、参加した生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮し、記録に挑戦する姿や、仲間に声援を送る姿が多く見られました。結果は女子総合の部 準優勝、男女総合の部 第3位とすばらしい成績を収めました。保護者の皆様、たくさんのご声援とご協力をいただきありがとうございました。
進路説明会
6月13日(金)に進路説明会(3年生の保護者対象)を実施しました。担当者より高校入試制度について説明させていただきました。当日は多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
第3回きずなあいさつ運動
6月11日(水)今年度3回目のあいさつ運動を実施しました。雨の中ご協力いただいた地域の方々、ありがとうございました。
お知らせ
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
外部リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |