一年生キャリアセミナー
2月10日(金)5、6時間目をつかって、職業講話として外部から6名の講師をお招きしてお話をしていただきました。仕事の内容や視覚、実際に使われる道具に触れたり様々な体験を通して『働く』ということを考える貴重な時間となりました。
一年生・学年レクリエーション
3月22日(水)2,3時間目に学年運営委員会主催による学年レクリエーションを行いました。前半は借り人競走。お題に合った人を連れてレースを行いました。後半はバレーボールとハンドボールの2グループに分かれて競技に取り組みました。
京都府中学校総合体育大会バドミントンの部
京都府総合体育大会バドミントンの部が、29日(土)亀岡市運動公園体育館で個人の部が、30日(日)洛星中学校体育館で団体の部がありました。 個人の部は2回戦、団体の部は1回戦での惜敗でした。
京都府中学校陸上大会①
京都府中学校陸上大会がたけびし陸上競技場でありました。今日は、4種競技のうちの2種目、走り幅跳び、円盤投げの競技がありました。走り幅跳びおよび円盤投げ、いずれも3位で近畿陸上大会への出場権を獲得しました。
京都府中学校陸上大会②
京都府陸上大会2日目でした。今日は、女子4種競技で2位・3位の好成績を収め近畿陸上大会の切符を得ました。また、みんなの頑張りで女子総合の部で3位の成績でした。 近畿陸上大会に出場する皆さんのさらなる活躍を楽しみにしています。
京都府中学校駅伝大会
12日(日)丹波自然公園で京都府中学校駅伝大会が開催されました。本校の男子チームはたすきを繋ぎ30校中15位と健闘しました。
京都府吹奏楽コンクール
京都府吹奏楽コンクールが京都コンサートホールで開催されました。本校吹奏楽部は立派な演奏を奏で、見事「金賞」を受賞しました。
令和3年度第36回卒業式
3月14日(月)第36回卒業式が行われました。3年生と保護者は1名ずつの参加、感染症対策をとった状態での式となりました。式後の学活の様子を紹介します。
令和4年度 第37回卒業証書授与式
3月14日(火)第37回卒業証書授与式が行われました。感染症対策のため在校生は生徒会本部役員のみの参加、保護者は2名までという制限の中行われました。 前日は2年生が体育館の設営や清掃、3年生教室の飾り付けをおこなってくれました。 それでは前日準備の様子と、当日の朝の教室の様子を紹介します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
京都府木津川市兜台6丁目1番地
木津川市立
木津第二中学校
電話 0774-72-8734
FAX 0774-72-8736