新着情報

 
令和5年度
2023/06/01new

5年生林間学習だより

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 希望ヶ丘に無事到着。焼きそばを作り美味しくいただきました。天気の関係で、急遽ウォークラリーに変更し楽しみました。これから夕食をとり、キャンドルサービスです。皆元気に過ごしています。
  

17:00
2023/06/01new

2年生 町探検

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 2年生は生活科の学習で町探検に出かけました。国道沿いにある「カフェパドック」さんにお邪魔して、一人一人がお店の方に質問をしました。店内はカレーのいい匂いがしていて「お腹がすいたー。」と声をあげる子が続出しました。車・バイクの模型や写真を見たり、コーヒーの機械を見せてもらったり、興味津々な様子でした。
 
 

16:13
2023/06/01new

1年図工「ちょきちょきかざり」

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 

 1年生が、図工の学習で取り組んできた「ちょきちょきかざり」が完成し、廊下に展示しています。どの子も材料を工夫して、楽しい作品を仕上げることができました。

16:08
2023/05/31new

6年生合同学習

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 530日火曜日に、泉川中学校で行われた合同授業に参加しました。中学校進学に向けて、いつも外国語の授業を担当してくださっている先生に、中学校で外国語を教えていただきました。中学校の先生方や恭仁小学校の卒業生に温かく迎えてもらい、子ども達の緊張も少しほぐれたようです。加茂小学校の6年雪組のみんなとは林間学習以来の再会で、「Let’s practice the interview!」という自己紹介の学習をしました。最初は恥ずかしそうにしていた子ども達も、練習を重ねる中で少しずつ打ち解けることができました。
 
 

14:44
2023/05/30new

4年生理科の観察

| by 恭仁小学校ホームページ主担

 5月30日(火)に理科の学習をしました。「地面を流れる水のゆくえ」でビー玉を使って、水の流れと地面の傾きを調べました。また、「季節の植物の成長」でへちまとヒョウタンの観察をしました。へちまは、1日で3cm成長していました。



16:12
2023/05/26

調理実習(6年)

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 6年生の家庭科の学習で、調理実習を行いました。今回は三食野菜いためとスクランブルエッグに挑戦しました。昨年度は調理実習ができなかったので、6年生のみんなにとっては初めての調理実習でしたが、しっかりと予習ができていたので、戸惑うことなく手際よく進めていました。調理も片付けも、自分ができることを進んで見つけ、協力して取り組むことができました。三食野菜いためもスクランブルエッグも、とても上手に出来上がりました。
 
 

15:32
2023/05/24

交通安全教室(4年)

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 24日、4年生の交通安全教室がありました。自転車の安全な乗り方を木津警察署の方に教えていただきました。4年生は事前に交通安全についての学習とテストを受けていて、自転車免許証をもらえます。これからも交通安全に気を付けて過ごしていきましょう。
 
 

15:20
2023/05/23

プールそうじ

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 5月23日に4年生から6年生がプールそうじを行いました。みんなで協力しながらプールをきれいにしました。みんなの力できれいになったプール。6月の水泳学習が楽しみです。
 
 

15:50
2023/05/19

春の校外学習(5・6年)

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 5月19日(金)に校外学習に出かけました。木津川市の貴重な文化財に触れる機会を作ろうと、岩船寺、当尾の石仏、浄瑠璃寺を巡りました。みんな熱心にご住職やふるさと案内人さんの解説を聞き、印象に残ったことを一生懸命メモしていました。あいにくのお天気でしたが、身近な文化財を訪ねることができ、ありがたい学びの時間になりました。
 
 

17:55
2023/05/19

春の校外学習(3・4年)

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 3・4年生は、福寿園茶問屋ストリートと泉橋寺、不動川砂防歴史公園へ行きました。
 福寿園茶問屋ストリートでは、最初に玉露の淹れ方を教えていただきました。急須でお茶を入れるのが初めての子も多く、とてもいい体験となりました。そのあとは、茶問屋ストリートの展示物を見学しました。昔の茶工場の機械やお茶づくりについて多くのことを学びました。
 午後は、泉橋寺の
石造地蔵菩薩坐像を見学し、不動川砂防歴史公園では砂防ダムを見学しました。
 雨が降っていましたが、1日しっかりと学習し、楽しく過ごすことができました。

 
 



16:58
2023/05/19

春の校外学習(1・2年)

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 1・2年生は、第一学校給食センターと関西光科学館ふぉとんに行きました。
 給食センターでは、施設等を見学し、みんなからの質問に答えてもらいました。給食センターは、朝早くから仕事をしていることや、給食センターで使われているなべは、とても大きいことが分かりました。
 ふぉとんでは、いろいろな体験コーナーや展示物、及びプラネタリウムを通して、科学の学習をしました。少し難しい部分もありましたが、科学に興味を持ち、今後の学習につなげることができました。
 お弁当は、梅美台公園で食べる予定をしていましたが、雨が降ったので梅美台小学校にお世話になり、ランチルームで食べました。公園でお弁当を食べることができなかったのは残念でしたが、見学や体験を通して、とても楽しい社会見学になりました。
 
 


16:55
2023/05/19

3・4年生お茶摘み体験

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 5月17日に3・4年生が総合的な学習の時間の学習でお茶摘みの体験やお茶工場の見学をしました。

 地域のお茶農家さんにお世話になり、お茶の摘み方を教えていただいたり、工場の中を見学させていただきました。初めて見ることも多く、とても勉強になりました。



16:29
2023/05/18

交通安全教室(1~3年)

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 5月16日に木津警察署の方に来ていただき交通安全教室を実施しました。1年生は歩行について、2・3年生は自転車の乗り方について教えていただきました。
 登下校中や遊ぶ時などどんな時も教えてもらったことを忘れずに安全に過ごしていきましょう。
 お世話になった木津警察署の方、地域や保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 

11:00
2023/05/18

1年生をむかえる会

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 5月9日に1年生をむかえる会がありました。1年生の紹介の後、なかよし班でゲームをして楽しい時間を過ごしました。また、昼休みには全校遊びを行い、そうじ時間にはなかよし班そうじも始まりました。1年生から6年生までみんなで仲良く協力しながら頑張ることができました。

10:49
2023/05/17

始業式・入学式

| by 恭仁小学校ホームページ主担
 令和5年度が始まりました。4月7日には入学式があり10名の新入生が入学してきました。1年生と合わせて48名。みんなで仲良く元気いっぱい今年1年も頑張っていきたいと思います。
 

18:46