Saganaka Elementary School
〒619-0222 京都府木津川市相楽清水1番地
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
10月3日から始まった教育実習ですが、明日で最後になりました。
1か月の間に、子ども達との信頼関係も深まっているように感じます。
最後の授業は、体育の授業
子ども達と最高の時間を過ごしていました。
さらに成長して相楽小学校に戻ってきてくれることを期待しています。
1年生が作ったサツマイモを
6年生が調理して一緒に食べました。
6年生が一生懸命作ってくれているのを見守る1年生
まだかな。まだかな。
できたてのふかしたサツマイモを1年生は美味しそうに食べていました。
その後、運動場で一緒に遊びました。
4年生が10月24日に滋賀県にある琵琶湖博物館に行ってきました。
琵琶湖博物館では、淡水生物の展示を見たり琵琶湖の歴史について学んだりしました。
次に、水生植物公園みずの森に行きました。
お弁当は、施設のホールでいただきました。
待ちに待ったお弁当! みんな感謝していただきました。
水生植物公園では、自分の好きな植物をスケッチしていました。
気温がぐんと下がり日差しが温かく感じる季節となりました。
あすなろ学級では、春に植えたさつまいもの収穫をしました。
弦の生えている場所を丁寧に掘り進めると
赤紫色をした さつまいもが出てきました。
みんなでおいしく実りの秋をいただきます。
今年も相楽地方小学校体育連盟駅伝(持久走)大会に向けた練習が始まりました。
今年は、6年生27名、5年生13名 計 40名が大会に向けた練習に参加します。
大会は、11月21日(金)の午後から奈良県のロートフィールド奈良で開催されます。
大会に向けて水曜日以外の放課後に運動場で練習します。
チーム一丸となって、優勝目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします。