相楽小学校NEWS

令和6年度

北校舎での学校生活が始まります!

4月30日より北校舎での学校生活が始まります。

職員室では、引っ越し準備の真っ最中です。

仮設校舎の入口は封鎖され、正門から校舎に入ることになります。

そして像の前を通って

 

昇降口に入ります。

4月30日を楽しみにしていてください。

 

すてきなごちそう!

 1年生がねんどでごちそうをつくりました。

 ごちそうといえば?

たくさん作らないとおなかいっぱいにならないね。

おいしそうなごちそうができあがりました。

 

租税教室

6年生が税について学習しました。

税金といえば、とられるイメージですが・・・。

税金がなかったらどうなる? 

みんなの座っている椅子や机も税金で購入されています。

身のまわりを暮らしやすくするために税金は使われているのですね。

実際に1億円の重さを持ち上げました。

その税金の使い道を考える人を選挙で選んでいることを知りました。

次回は、選挙について話をききます。

 

 

 

学校たんけん

相楽小学校に入学した1年生のために、2年生のお兄さん、お姉さんたちが学校を案内してくれました。

校長室ではお悩み相談でも聞いてもらっていたのかな??

来週には新しい校舎が完成します。

学校で迷っている人がいたら、また案内してあげてくださいね。

授業参観・懇談会ありがとうございました

今年度初めての授業参観でした。

たくさんの保護者の方々に参観いただき、子どもたちのやる気スイッチがいつも以上に入っていたように感じました。

天気も良く、気持ちのいい授業参観の日になりました。ありがとうございました。

今日から家庭訪問もお世話になります。

懇談会でお話しできなかったことを、担任とゆっくりお話しいただければと思います。

よろしくお願いします。

高性能ロボット

6年生1組は点対称な図形のかき方の学習中。

Sさんの説明を聞いて、Aさんがその説明通りに書き進めていくところがスクリーンに映し出されています。

ロボットと化したAさんの高性能な動きに、図形が完成すると大きなみんなの拍手。

協働的な学びを楽しんでいます。

全国学力・学習状況調査

本日、6年生を対象にした全国学力・学習状況調査を実施しました。

6年生は真剣な表情で取り組んでいました。

結果の返却は、2学期以降になります。

今後の指導に役立てていきます。

1年生がんばっています。

 10日(水)から、1年生だけで下校しています。

 グループ毎に並んで、

 担当の教師と一緒に、

安全に気をつけて帰っています。 

明日より、2年生と一緒に下校します。

引き続き、見守りよろしくお願いします。

修学旅行に向けて!

アートソーイングの方に来ていただいて、

6年生がミシンの使い方を学習しました。

5年生の時に使っていたはずですが・・・。

1年経つと・・・。

ボビンの設置方法から、下糸の通し方、

もう一度復習しました。

これからの学習で修学旅行に持っていくためのナップザックを作ります。

素敵なナップザックができるといいですね。

大きくなあれ

新年度が始まって1週間。各学年、発育測定も始まりました。

1年間でどれだけ大きくなるのでしょうね。

体も心も、大きくなあれ。

 

相楽小学校NEWS

令和5年度

修了式

 本日修了式を行いました。

 19日に6年生が卒業して、体育館が少し広く感じましたが、

校歌は、6年生の分まで全校でしっかりと歌うことができました。

 各学年代表が壇上にあがり校長先生より通知表をもらいました。

5年

4年

3年

2年

1年

その後の校長先生の話も、

子ども達は真剣な表情でしっかりと聞いていました。 

明日からの春休み、健康や交通事故に気をつけて良い春休みを過ごしてください。

 

地域の皆様、保護者の皆様、今年度もお世話になりました。

来年度も、子ども達の様子をたくさんお伝えできればと思いますので、

よろしくお願いします。

 

 

お楽しみ会

年度末、各教室では最後のお楽しみ会が行われています。

今のクラスで過ごすのも明日で最後です。

来年もたくさん勉強して、遊んで、

素晴らしい思い出を作ってほしいと思います。

未来に向かって!

 本日、令和5年度卒業証書授与式を執り行いました。

 

 

 校長先生からは、

 「これからの人生 努力してよかったという笑顔の花をたくさん咲かせてください。」

という話がリコーダー演奏や歌と共にありました。

 

 在校生からの気持ちのこもった歌とよびかけの後、

 卒業生からも最後の歌とよびかけがありました。

 卒業生の歌を聞くのもこれが最後だと思うと寂しいですが、

 相楽小学校で学んだことを胸に、

 未来に向かって大きく羽ばたいてほしいと思います。 

気持ちを込めて

卒業式を明日にひかえ、

6年生が気持ちよく卒業して欲しいという願いを込めて

1~5年生で大掃除をしました。

明日、素晴らしい卒業式になりますように。

卒業まであと少し・・・

昼休みに6年生と先生たちで、けいどろをして遊びました。

ラスト5分には校長先生も参戦。

とてもいい思い出になりました。

卒業アルバムへの寄せ書きやタイムカプセルなど、卒業に向けた最後の取組を行っている6年生。

卒業するその日まで、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

みんなだいじ

  2年生対象に、養護教諭による性教育「赤ちゃんの誕生」の授業を行いました。

 2年生からは、赤ちゃんのもとの大きさが砂粒くらいの大きさだったことを知り、

驚きの声があがりました。

 そこから、お母さんをはじめ、家族やまわりの方々の心配や苦労、

喜びに気づき、自分や友だちが、家族の愛情に包まれて大切に育まれてきたことを学びました。

 

 最後に赤ちゃん人形を抱いて、重さや柔らかさを体感しました。

 難しい言葉もありましたが、子ども達は興味津々。

「赤ちゃんって結構おもいんやな」

「大事に、そっと・・・」

「今日帰ったら、絶対へその緒をみせてもらおう!」と話している子もいました。

 自分がだいじに守り育てられてきたことを学べる貴重な授業になりました。

 

 

卒業証書授与式に向けて

卒業証書授与式までいよいよあと一週間を切りました。

今年度は久しぶりに在校生が入っての卒業証書授与式になります。

1,2年生は式に参加できませんが、3~5年生が在校生の代表として、1,2年生の思いも6年生に伝えてくれることと思っています。

人に伝えること

4年生の外国語活動。一生懸命グループの子に自分の一日を伝えています。

話せる英語もあるでしょうけど、話せない英語もあります。それでも、ジェスチャーを使って伝えようとしています。

「人に伝える」には、言葉だけでなく、こうした「動き」や伝えようとする「思い」も必要なのですね。

青空に映える北校舎

 足場が外され、新北校舎が見えてきました。

 茶色のアクセントカラーの部分は階段です。

 右上には、相楽小学校の文字があります。

 真ん中の大きなガラスの下は、昇降口になります。

1年生の子ども達も新校舎を見ながら、体育の授業をしています。

完成が待ち遠しいです。

 

 

募金を能登半島に届けました

相楽っ子のみんなの協力で集まった募金は、3月6日に、児童会本部役員の手で能登半島に届けられました。

京都新聞社会福祉事業団を通じて、能登半島地震救援金として郵便局に振り込みました。

 

被災地の、1日も早い復興を願っています。

振り込んだ救援金は、87,646円でした。

 

相楽小学校NEWS

令和4年度

ありがとうございました!

 令和4年度の教育活動が本日で終了しました。
 今日は修了式があり、今年1年間の成長を、大きく明るい歌声、元気な子どもたちの返事で、さがらっ子らしく締めくくりました。


 今年度もコロナ禍でのスタートとなりました。
 新型コロナウイルスやインフルエンザの流行により、学級閉鎖等もありましたが、子どもたちは元気に、力強く学校生活を送ることができました。普段の学習、運動会や修学旅行など、多くの学習や行事を通して、大きく成長しました。
 


 また、校舎の改築工事が行われ、中校舎・南校舎が新しくなりました。来年度は、いよいよ北校舎が完成します。ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、よろしくお願いします。


 さがらっ子の元気の源は、ご家庭、地域の方々のお力のたまものです。来年度も、職員一同力を合わせて、保護者様と地域の皆様方のお力をお借りし、頑張って参ります。1年間、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

 

 運動場の桜も咲き始めました。4月からマスク制限等も緩和され、明るく希望あふれる新年度が始まることを期待します