相楽小学校NEWS

2021年4月の記事一覧

歯科検診

あすなろ学級、2・3・6年生の歯科検診を実施しました。
虫歯が見つかったら、はやめに治しましょうね。
1・4・5年生は5月6日に実施します。

歯科校医の井上先生には、一人一人ビニール手袋を取り替え、
検診していただいています。


検診が早く終わった人から教室に帰って自習です。
先生がいなくてもしっかり自習ができています。

相楽っ子の昼休み


子どもたちも先生も運動場で一緒に遊ぶ。
相楽小学校らしい昼休みの光景です。
学校だからこそ味わえる相楽っ子の楽しい時間、これからも大切にしていきます。

1年生も給食スタート!

1年生も、今日から給食が始まりました。
入学お祝いいちごゼリーはとってもおいしかったようです。


ストローの袋は飛ばないようにストローの真ん中によせましょうね。


うまくできました!

発育測定が始まっています

今日は、3・4年生の発育測定でした。
保健室で身長と体重の測定をした後、保健室の井上先生から
けがの予防についてのお話を聞きました。
とっても静かに聞けました。


廊下の上靴も、ソーシャルディスタンスを保ってきれいに
並んでいます!

給食が始まりました(2~6年生)

2~6年生は、今日から給食スタート。
マーボーどうふはとってもおいしかったようです。


当番さん、ごくろうさま!


給食当番さんは、給食配膳室前で手の消毒です。


ご飯、増やしてください!

一斉下校で帰りました


通学班会の後、一斉下校で帰りました。
挨拶をがんばること等、中田先生のお話
を聞き、通学班の担当の先生と通学路を
確認しながら帰りました。



入学式

令和3年4月7日(水)、春の陽気に包まれ、
入学式を挙行しました。55名の1年生が入学
しました。
保護者の皆様には、入場1名にご協力いただ
き、ありがとうございました。