相楽小学校NEWS

2022年7月の記事一覧

”あい”のあるクラス

とあるクラスの授業風景・・・



紙でごみ箱を作っているのですが、なかなかうまくできない子がいて。
すると、すぐに近くの子が来て教えてあげて。
すると、できなかった子が「ありがとう!できたわ!」と言って。

こうして学び”あい”、助け”あい”、支え”あい”のできるクラスっていいなあと思いました。たくさん”あい”のあふれるクラスがある相楽小です。

感染拡大防止に努めます

先週から新型コロナ感染者が増えています。
熱中症対策も講じながら、感染が拡大しないよう改めて学校生活でも注意していきます。
ご家庭でも、本日配付しました「すこやか」を参考に、感染拡大防止の「さ・し・す・せ・そ」をよろしくお願いいたします。
また、本人やご家族に風邪症状や発熱等がある場合は、登校をひかえていただきますよう、よろしくお願いいたします。

全校朝礼

いよいよ7月。
全校朝礼では・・・・

7月の13日間の登校日を、
 思いやりいっぱいの顔
 いっしょうけんめい考える顔
 暑さに負けないたくましい顔
でしめくくろうと伝えました。
夏休みに向かってラストスパートです。