相楽小学校NEWS

2022年10月の記事一覧

どこにあるかな?

校内には、相楽っ子が興味・関心を広げ、より豊かな心に育ってほしいという願いをこめて色々な掲示をしています。

金木犀(きんもくせい)コーナーでは、2年生が香りを楽しんでいました。

運動会予行練習

2・3校時に運動会の予行練習及び、各色のブロックアピールの練習を行いました。
言われたことがすぐにできるようになる、これもすばらしい相楽魂です。
本番での子どもたちの輝く姿がますます楽しみになってきました。


今週は天候には恵まれそうですが、冷え込むという予想もされています。
温かめの服装を心がけ、体調をくずさないように過ごしてください。

小さい”つ”が消えた日

「ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ」に来ていただき、ミュージカルを鑑賞しました。(2回に分けて鑑賞しました)
これは、文化芸術による子供育成推進事業(文化庁)として実施されているものです。
目の前でミュージカルのプロが演じる迫力、技術、さすがでした。子どもたちも思わず笑顔、拍手・・・でした。


なんと、ミュージカルには6年生も参加しました!


1時間目にはリハーサルもしました。

見せつけろ!相楽魂

運動会まであと1週間となりました。
「見せつけろ!相楽魂」が今年のスローガン。すでに「相楽魂」を発揮して、一生懸命練習にがんばる相楽っ子がたくさん見られ、本番が楽しみです。

先生たちも、チーム相楽の精神で、「相楽魂」を見せつけますよ!

相楽っ子が一生懸命だからこそ、先生たちもこんな作業が楽しい!

色々な支え

今日も暑い中、学校支援ボランティアの方々に、運動場の草引きをしていただきました。
運動会は、色々な支えの中で近づいてきています。

団体演技の練習にがんばるかわいい1・2年生の姿をバックに、作業もはかどったようです。