相楽小学校NEWS

2023年3月の記事一覧

卒業式予行

卒業式の予行練習を行いました。
5年生も参加しました。5年生からのサプライズの贈る言葉・歌は涙を誘いました。
5年生も6年生も、立派な姿が美しく輝いていました。


5年生の贈る言葉が終わると自然に6年生から拍手が起こる・・・・
6年生が退場後、体育館に再入場してくると5年生から自然に拍手が起こる・・・・
相楽っ子の根っからの温かさに、拍手を送ります!

1年生も外国語

1年生も、ALTのグレイス先生と英語に親しむ時間を持ちました。
色々な動物の英語の発音を楽しんでいます。


グレイス:ヒーポパーダマス
1年生 「ヒーポパフニャフニャ・・・」
グレイス:ヒーポパーダマス
1年生 「ヒーポパーフニャフニャ・・・・」
    「かば、むずかしい!」

児童朝礼

体育館で児童朝礼を実施しました。
児童会本部役員の役者たちが、今年度の児童会活動をクイズで振り返りながら、みんなを盛りあげてくれました。


~第7問。来年度のさが小のリーダーは?~
 ①新しく入学してくるかわいい1年生
 ②岸田総理
 ③元気いっぱいの今の5年生
さて、正解は?

感謝の会

3月10日(金)、6年生がお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を開いてくれました。
6年間でできるようになったことを劇で表現したり、校歌を低・中・高学年バージョンで歌ったりと、とっても楽しい和やかな会となりました。
先生方に、手作りの花と感謝状も手渡されました。



思いやりあふれる6年生からのサプライズに、心が温まりました。
6年生のみんな、ありがとう!

春の訪れ

1年生が朝から水やりをがんばっています。
チューリップの芽が出てきました。


ー何色の花が咲いてほしい?ー
「白い花が咲くんだよ。きゅうこんを植えるときにかいてあったよ。白がとっても人気だったんだよ。」
チューリップの行列、今から楽しみです。