相楽小学校NEWS

2025年6月の記事一覧

自分達で考えて

3年生の体育の授業。

自分が練習したい技の場所を選んで練習していました。

自分達で考えて学習することができていました。

学び合おう、つながろう!

6年生の授業風景です。

自分達で考えた理科の実験方法をその方法で本当にいいのかみんなで考えています。

友達の話にしっかりと反応し、クラスみんなで学び合っていました。

クラスのつながりが感じられる授業でした。

環境の森センター・きづがわ

4年生が、環境の森センター・きづがわに行き、

燃やすごみの処理方法や清掃工場で働く人の努力と工夫について学習しました。

家庭のごみや、学校で出たごみが、どのように処理されるのか学びました。

みんなでアルファベットダンス!

3年生の外国語の授業風景です。

アルファベットダンスをみんなで元気に踊りました。

 

 

それぞれ自分のお気に入りのアルファベットダンスがあるようです。

TやVのダンスが人気でした。

楽しみながら、体全体でアルファベットを表現していました。

芸術鑑賞会

今日は、芸術鑑賞会でTEAMパフォーマンスラボの方に来ていただいて

大道芸を鑑賞しました。

マジックやジャグリング、ピエロのショー等を見て

子ども達は大興奮!

本校の教師や子ども達も参加して、ショーを盛り上げました。

 子ども達も教師も楽しい時間を過ごしました。