相楽小学校NEWS

2021年7月の記事一覧

私たちにできること

6年1組は、国語「私たちにできること」のまとめの時間でした。
各班が調べた身の回りにある問題に対して、自分たちにできることを発表しました。
ゴミを減らす、無駄な水を減らす、食品ロスを減らす、地球温暖化対策についての提案でした。
模造紙やパワーポイントを使って具体的な資料を提示しながらの発表は、さすが6年生という感じでした。一生懸命聞く姿勢も花丸でした。


7斑の調査によると、相楽小学校のみんなが、はみがきやそうじで水を出しっぱなしにせずコップやバケツを使うようにすると、年間約55000円も節約することができるそうです。ドッジボールが45個買えます!