ブログ

学校生活の様子

PTA総会・進路説明会

昨日、授業参観終了後にPTA総会を実施しました。

多くの保護者の方々に参加していただき、今年度のPTA事業計画や予算について決議を行いました。

その後には、第1回進路説明会を実施しました。

多くの保護者の方々にご参加いただき、進路指導の日程や入試制度等について説明しました。

ありがとうございました。

 

第1回授業参観

昨日、第1回授業参観を実施しました。

多くの保護者の方々に来ていただき、日頃の様子を参観していただきました。

2学期にも授業参観ウィークを予定しております。ぜひお気軽にお越しください。

 

修学旅行

本日から3日間、3年生は信州方面への修学旅行に行きます。

66名全員が遅刻することなく、無事に出発しました。

自然体験や黒部ダム見学など、様々な体験が企画されています。

楽しい時間や思い出を、仲間とともに分かち合いましょう。

 

前期一斉委員会

本日の放課後、前期一斉委員会を行いました。

各委員会、各学級委員会が会議を持ち、前期の委員長・副委員長の選出しました。

選出された委員長たちを中心に、前期(10月下旬まで)に取り組みたい活動内容や活動計画を協議しました。

今年度も各委員会が中心となり、キャンペーン活動を通じて活気のある学校を創っていきましょう。

 

朝礼(生徒意見発表会)

本日の1時間目に朝礼を行いました。

朝礼の最初には、野球や卓球部の団体種目の表彰や女子テニスや女子卓球、バドミントンなどの個人表彰を行いました。

その後の生徒意見発表会では、2年生・3年生の学年代表者が未来の自分のために挑戦したいことや今年の目標を語ってくれました。

今日から教育実習が始まり、実習生の先生の紹介も行いました。

 

令和6年度春季大会

先週末には、相楽地方春季大会が行われました。

どの部活動も一生懸命取り組んでいました。

夏の総合体育大会に向けて、新たに入部した1年生と一緒に頑張りましょう。

 

【大会結果】

[団体種目]

野球:準優勝

サッカー:惜敗

バレーボール女子:惜敗

バスケットボール男子:惜敗

バスケットボール女子:惜敗

剣道男子:惜敗

ソフトテニス男子:惜敗

ソフトテニス女子:惜敗

卓球男子:準優勝

 

[個人種目]

剣道男子:惜敗

ソフトテニス男子:惜敗

ソフトテニス女子:優勝(小川・福井ペア)

卓球男子:惜敗

卓球女子:3位入賞(3年瀬川)

バドミントン男子:優勝(2年福澤)

 

新入生オリエンテーション

本日、6時間目終了後に体育館にて新入生に向けた部活動オリエンテーションを実施しました。

全部で14の部活動が新入部員の勧誘のために、プレゼンテーションを行いました。

明日からは、本格的に部活動体験が始まります。

「やってみたい」「頑張れるかもしれない」など、自分に合った部活動を見つけるために、

様々な部活動を体験してみましょう。

 

全学年給食開始

2・3年生は昨日から、1年生は本日から給食を開始しています。

1年生は初めての給食配膳でしたが、協力して取り組んでいました。

来週からも美味しい給食を楽しみましょう。

 

職員研修(一般普通救命講習)

入学式を終え、午後から職員研修(一般普通救命講習)を行いました。

相楽中部消防本部から2名の講師の方に来ていただき、AEDの使い方や心肺蘇生、エピペンの使用方法、熱中症対策などについて講習を受けました。