活動のようす

カテゴリ:3年生

七輪体験(3年)

2月21日(金)に社会科「昔のくらし」の学習で七輪体験をしました。

なかなか炭に火がつかず、一生懸命あおいで空気を入れます。
炭に火がつくのに時間をかけ、その後するめを焼きました。

 

子どもたちは、昔の人の苦労に思いをはせていました。
焼いたするめはみんなでおいしく味わいました。
「家でも七輪を使って焼きたい。」という感想がありました。

ホウレンソウの栽培(3年生)

2月14日(金)にJA京都やましろの職員の方に来ていただき、山城町の農業やホウレンソウの栽培について教えていただきました。

 

山城町の特産物であるお茶やたけのこについて教えていただきました。
どのようにして育てられるようになったかを知ることができました。

 

一人一個のポットにホウレンソウの種をまきました。
これから、芽が出てきて育っていくのが楽しみですね!

クラブ見学(3年)

2月6日(木)のクラブの時間に3年生は見学をしました。
部長や副部長の説明を聞いたり、異なる学年同士で協力したりする様子を見ました。
3年生は来年度どのクラブに入ろうか考えていました。

 

山城郷土資料館見学(3年)

1月24日(金)に3年生は山城郷土資料館の『昔の道具 いまむかし』の展示を見学に行きました。
ボランティアの方から、昔の道具について説明を聞きながら、道具の名前や使い方を学習しました。

 

昔の道具はとても工夫されていて、使いやすいように考えて作られていたことに気付きました。
子どもたちは、聞いたことや気づいたことをたくさん書くことができました。

 

アルプラザ木津へ見学(3年)

10月7日(月)社会科の学習「店ではたらく人々の仕事」で、アルプラザへ見学に行きました。

お店の方から、アルプラザのお店の説明や質問の答えを聞きました。
教えていただいたことや気づいたことをメモしました。


お店の入り口にはリサイクルコーナーがありました。
ゴミの分別やリサイクルについて、まち美化推進課の方から教えていただきました。


バックヤードの様子も見学させていただきました。
それぞれの場所で作業されている様子を見せていただきました。


お客さんが買い物をしやすくする工夫やはたらく人の様子を学ぶことができました。



お店の工夫やはたらく人の様子、いろんな仕事を見せていただきました。
たくさんの人が利用するスーパーマーケットについて学ぶことができました。
アルプラザ木津の皆さん、ありがとうございました。

木津川市めぐり(3年)

6月14日(金)に3年生はバスに乗って、木津川市内の見学をしました。
いろいろな施設をめぐり、土地や道路のようすについて気づいたことを書きました。

アスピアやましろでは、施設の周りの様子に気付きました。


木津川台小学校では、上狛小学校との違いを教えてもらいました。


木津中央体育館と加茂文化センターへも行きました。
自分たちの住んでいる上狛地域と新しい住宅地では、街並みが全然違うということも発見していました。


校区めぐり(3年)

今日は、学校の北方面へ行きました。細い道は1列で歩きました。
上狛地域から椿井地域に向かう道路は、細くてくねくねしています。

椿井南公園や山城中学校、病院などをめぐりました。


校区には、田畑が広がる地域と昔ながらの家々の立ち並ぶ地域がありました。


これから、土地の使われ方などを地図にまとめていきます。

校区めぐり(3年)

社会科の学習で校区めぐりに出かけました。
元気よく出発です!今日は、学校の南方面へ行きました。

学校のすぐ南側には昔の環濠集落のなごりの水路があります。
細い道路を通りました。


工場や上狛駅・山城支所など様々なところをめぐり、気付いたことなどを地図に書きました。


来週は、学校の北方面へ出かける予定です。

リコーダー講習会(3年)

5月9日(木)に3年生は講師の先生にリコーダーについて教えてもらいました。


ソプラノリコーダーでは、みんなが知っている曲をたくさん吹いていただきました。
とっても大きなバスリコーダーや、1番小さなクライネ・ソプラニーノリコーダーまで、いろいろな音の高さのリコーダーを紹介してくださいました。


息の強さ、タンギングの仕方を教えていただき、みんなも吹いてみました。
子どもたちは、これから学校や家で練習をして、たくさんの曲を吹けるのを楽しみにしていました。

バス アルプラザの見学

 社会科の学習「店ではたらく人々の仕事」で、スーパーマーケットの見学に行きました。お店の工夫やはたらく人の様子、バックヤードの仕事を見せていただき、たくさんの人が利用するスーパーマーケットについて学ぶことができました。

 お店の方から、アルプラザのお店の説明や質問の答えを聞きました。教えていただいたことを社会科のノートにメモしました。

 お店の入り口にはリサイクルコーナーがありました。

 バックヤードの様子も見学させていただきました。品物の入った段ボールがたくさんありました。

 お店の中やバックヤードも見せていただき、お客さんが買い物をしやすくする工夫やはたらく人の様子も学ぶことができました。

バス 木津川市めぐり(総合的な学習の時間)

 バスに乗って、木津川市内の見学をしました。
 市内めぐり
 アスピア山城では、施設の周りの様子に気付きました。
 市内めぐり
 アスピア山城の壁面に浸水予想表示板を見つけました。
 市内めぐり
 木津川台小学校の前の歩道橋からまちの様子を見学しました。
 市内めぐり
 歩道橋から東を見ると、はるか遠くに上狛が見えました。
 市内めぐり
 加茂支所の中には図書館もあり、隣の建物は、あじさいホールというたくさんの人の入れるホールがありました。
 自分たちの住んでいる上狛地域と新しい住宅地では、街並みが全然違うということも発見していました絵文字:笑顔

晴れ 校区めぐり2

 今日は、学校の北方面へ行きました。
 校区めぐり
 細い道は1列で歩きます。上狛地域から椿井地域に向かう道路は、細くくねくねしています。
 校区めぐり
 椿井南公園です。何が見えるか、メモを取ります。
 校区めぐり
 山城中学校です。ここは避難所になるところです。
 校区めぐり
 校区には、田畑が広がる地域と昔ながらの家々の立ち並ぶ地域があります。
 校区めぐり
 「こんなとこ、初めて通る!」と言いながら、校区めぐりをしている子もいました絵文字:笑顔

キラキラ リコーダー講習会

 リコーダーの塚本先生に教えてもらいました。
 リコーダー講習会
 ソプラノリコーダーでは、みんなが知っている曲をたくさん吹いていただきました。とっても大きなバスリコーダーや、1番小さなクライネ・ソプラニーノリコーダーまで、いろいろな音の高さのリコーダーを紹介してくださいました。
 リコーダー講習会
 息の強さ、タンギングの仕方を教えていただき、みんなも吹いてみました。 
 リコーダー講習会
 班ごとにリレーで演奏し、1曲を仕上げました絵文字:笑顔

晴れ 校区めぐり

 3年生が社会科の学習で校区めぐりに出かけました。
 校区めぐり
 元気よく出発です!今日は、学校の南方面へ行きます。
 校区めぐり
 学校のすぐ南側には昔の環濠集落のなごりの水路があります。細い道路を通りました。
 校区めぐり
 市役所の山城支所です。どんなことをするところなのかな?
 校区めぐり
 郵便局もあります。2年生の時に、町探検でお世話になりましたね!
 来週は、学校の北方面へ出かける予定です絵文字:笑顔

会議・研修 上狛についてもっと知ろうPart2

 社会科の「昔から伝わる行事」で上狛に伝わる「虫おくり」や「しょうらいおどり」について、お話を聞きました。
 昔からの行事
 「しょうらいおどり保存会」会長の大西さんです。
 昔からの行事
 「虫おくり」の説明を谷川さんにしていただきました。
 昔からの行事
 昔からの行事
 お二人から、写真やDVDを見せてもらいながら、わかりやすくお話をしていただきました。
 子ども達は、熱心にメモをとりました。上狛に古くから受け継がれてきたお祭りがあることや、祭りの意味について知ることができました。
 大西さん、谷川さん、お忙しい中、子ども達のためにありがとうございました絵文字:笑顔

会議・研修 上狛について もっと知ろう!

 3年生がゲストティーチャーを招いて、地域のことについて学習しました。
 上狛について
 木津川市役所の文化財保護課から来ていただき、上狛にある環濠などについて上空写真を見せてもらいながら、説明してもらいました。
 上狛について
 説明をしてもらい、わかったことは熱心にメモをとっていました。
 上狛について
 上狛の歴史について研究されている中津川先生にも来ていただき、泉橋寺の石地蔵や茶問屋、昔の木津川の様子ついて、教えてもらいました。
 上狛について
 昔の写真や絵などを見せてもらいながら、興味深く話が聞けました絵文字:笑顔
 ゲストティーチャーの方々、お忙しい中ありがとうございました絵文字:笑顔

バス 昔のくらし・道具

 3年生が社会科「昔の道具と人びとのくらし」の学習として、山城郷土資料館へ行きました。
 昔のくらし・道具
 お父さん、お母さん世代やおじいちゃん、おばあちゃん世代にはなつかしい黒電話です!
 昔のくらし・道具
 炭火アイロンは、なつかしいというよりも驚きです。
 昔のくらし・道具
 資料館では、ボランティアの方の話を一生懸命聞いたり、昔の道具に触れたりしながら、楽しく学習することができました。
 昔のくらし・道具
 子ども達にとっては、びっくりの連続でした。

鉛筆 上狛かるたを作りました

 3年生が作った「上狛かるた」がこのように出来上がりました絵文字:笑顔
 上狛カルタ
 上狛カルタ
 3年生の児童が描いた絵を縮小し、かるたの台紙に貼りました。
 素敵なかるたが出来上がりました絵文字:笑顔
 3年生のみなさんは、冬休みにおうちの人や親戚の方々と楽しんでくださいね絵文字:笑顔

鉛筆 スーパーの見学

 3年生が社会科「店ではたらく人びとの仕事」の学習で、市内のスーパーマーケットへ見学に行きました。
 スーパーの見学
 バックヤードには、生産地から仕入れた野菜や果物などが、たくさんありました。商品として並べられるために値札シールをつけたり、買いやすいように切ったりされていました。
 スーパーの見学
 スーパーの見学
 売り場を見て、工夫されているところ、不思議に思ったところなど、メモしながら見学しました。
 スーパーの見学
 季節の果物などを入り口付近に並べ、季節感を出しているそうです。
 スーパーの見学
 リサイクルにも力を入れ、分別回収をされていました。
 いつも買い物に行っていたスーパーには、たくさんの工夫がみられました絵文字:笑顔

音楽 リコーダー講習会

 今日、リコーダー講習会がありました。3年生のみんなの目がキラキラ絵文字:キラキラ
 大きなリコーダーや小さなリコーダーがありました。
 リコーダーの大きさで、音の高さがちがいました絵文字:笑顔
 リコーダー講習会
 リコーダー講習会
 リコーダー講習会
 リコーダーのプロみたいにきれいな音色で演奏できるといいね絵文字:音楽