活動のようす

2017年2月の記事一覧

4年 森林学習 3年 昔のお菓子づくり


4年生は森林についての学習をしました。
山城町森林公園で拾ってきた枝を材料に、工作に取り組みました。




3年生は昔のお菓子作りの学習で、さくへい作りに挑戦しました。


できあがったさくへいをおいしそうに食べていました。

児童朝会


児童朝会で、児童会本部役員の引継式がありました。

新しい本部役員は、自分ががんばりたいことを
大きな声で発表していました。

半日入学・親のための応援塾


朝から雪の降る寒い1日でした。
児童の作った雪だるまです。

今日は半日入学・入学説明会、親のための応援塾がありました。
来年度に入学する子どもたちが、上狛小学校に来てくれました。

親のための応援塾ではぶどうクラブさんにご協力いただき、
読み聞かせをしました。

1年生と一緒に楽しそうに過ごしていました。

全校朝会

2月の学校朝礼がありました。
読書感想文や絵画コンクールでがんばった子どもたちの表彰がありました。


また、「6年生を送る会」にむけて練習する歌を、5年生が披露していました。

大縄大会

昼休み全校児童で「大縄大会」が行われました。
日頃の練習の成果とチームの協力でがんばりました。

6年 お茶教室

山城町茶業青年団の皆さんにお越し頂いて、「お茶教室」がありました。
急須でのお茶入れにも挑戦し、おいしいお茶が頂けました。