加茂小学校 日誌

令和7年度 加茂小日誌

花丸 ぐうぺたぴん!

素敵な後ろ姿を発見!

2年生の書写ノートの始まりは、座り方から始まります。そして、鉛筆の持ち方…。

1年生も、『ぐうぺたぴん』を合い言葉に良い姿勢を意識させています。

 

なぜ、良い姿勢を目指すのか。

 

良い姿勢=かしこくなる

 

大学の研究では、

①集中力を高め、注意力を維持する

②身体的な不快感を軽減する

③血行を促進し、ストレスや疲労を軽減する など(トロント大学2020年)

 

良い姿勢が学習の効果を高めてくれる要因となっていることが分かったそうです。

 

 

お子様の姿勢、自分の姿勢…はいかがでしょうか。

ホームページの原稿を作りながら背筋を伸ばしてしまいました(笑)