加茂小学校 日誌

令和7年度 加茂小日誌

急ぎ 2週間を終えて

元気な姿をたくさん見せてくれるかもっ子です。

とは、いっても…疲れが出てくる頃です。

勉強や遊びに大忙しの毎日。

規則正しい生活リズムで、心も体も元気に過ごせているでしょうか。

 

GWまであと少しです。

 

心地よい疲れを感じながら、毎日を楽しめるといいですね。

笑う 遊ぶ

休み時間には、たくさんのかもっ子が校庭で遊んでいます。

 

かもっ子達が全力でボールを投げたり、走り回ったり。

春を見つけたり、ジャングルジムに上ってみたり。

 

先生達も負けてられません!

全力で投げる先生!

明日も暖かい予定です。校庭は大賑わいになりそうです。

?! 考える

「う~ん・・・。」「なんやろう・・・。」

 

「分かっている」ことは、もちろん楽しいのですが、

「分からない」ことも、分かったときの「楽しい」につながります。

 

「分からない」から「考える

考える』習慣が自分の世界を広げることにつながります。

花丸 空っぽ

今日から、1年生も給食が始まりました。

 

今日のメニューは、子どもたちに人気の「にこにこチキンカレー」。

 

自分の食べられる量を食べ、食べられる人はおかわりもして。

空っぽの食缶を発見しました。

給食・食事 初めての給食

 今日は1年生の初めての給食でした。

 まずは手洗いゴシゴシしっかり洗います了解

 その後は、6年生のお兄さんお姉さんが手伝いに来てくれておいしい給食が用意されていきます。

 今日は給食の人気メニュー星カレーライス星

 みんな先生に教えてもらったルールを守って美味しそうに食べていました給食・食事