2024年4月の記事一覧
かも野外音楽フェスタ2024
曇天の下、今年の『かも野外音楽フェスタ』が開催され、吹奏楽部のメンバーが出演しました。
雨が降りそうだったので、各グループ1曲がカットされ、チーム木津南も練習してきた3曲のうち、
1曲を取りやめました。
池の向こう、ステージで、多くのお客さんに見られながら演奏する気分はきっと格別でしょう…
たくさんの人に聴いてもらえてよかったです。
また精進してください♪
春季大会ソフトテニス部(女子の部)の結果
雨天延期になっていたソフトテニス部(女子の部)の大会が開催されました。
結果をお知らせします。
◇ソフトテニス部(女子団体の部) 3位
(女子個人の部) 準優勝
来週から1年生が入部し、どの部も新チームがスタートします。
春季大会での経験を生かし、夏の大会につなげていきましょう!
避難訓練
「京都府南部山城地域に震度6強の地震発生」という設定で、今年度初の避難訓練を行いました。
新しくこの校舎にやってきた1年生はもちろん、2、3年生にとっても、昨年度の教室と違う教室に所属しているなど
どの経路を通ってグラウンドに避難するのかを確認する意味もありました。
「訓練は本番のように 本番は訓練のように」と言われます。
今年は1月1日に、大きな地震を経験しているだけに、通常の訓練とはまた違っていました。
次回の避難訓練も、本番のように意識して行えますように。
春季大会2日目の結果
相楽地方中学校春季大会2日目の結果をお知らせします。
◇バスケットボール部(男子の部) 準優勝
◇サッカー部 3位
◇野球部 準決勝惜敗
※本日予定されていたソフトテニス部(女子の部)の大会は、雨天のため、27日(土)に延期になりました。
春季大会2日目、粘り強く、最後まであきらめず、がんばりました!
今回感じた思いを夏の大会につなげていきましょう!
春季大会1日目の結果
相楽地方中学校春季大会1日目の結果をお知らせします。
◇ソフトボール部 優勝
◇ソフトテニス部(男子団体の部) 準優勝
(男子個人の部) 準優勝・3位
◇卓球部(女子団体の部) 準優勝
(男子団体の部) 3位
◇剣道部(女子団体の部) 準優勝
(男子団体の部) 準優勝
(女子個人の部) 3位
(男子個人の部) 3位
明日の準決勝へ進出の部
◇野球部
◇バスケットボール部(男子)
◇サッカー部
春季大会1日目、どの部も力いっぱいがんばりました!!
明日も引き続き、応援をよろしくお願いします。
春季大会前日
始業式から10日、入学式からは8日経過しました。
ぼちぼちと新しい学校生活も軌道に乗ってきました。
そして迎える春季大会。
あさってのお天気が心配されますが、怪我のないようしっかりがんばりましょう!
第1回きずなあいさつ運動
令和6年度、1回目のあいさつ運動を実施しました。
様々なボランティアの方、地域の方、警察の方にもご協力いただき行えました。
今年度も1年間、よろしくお願いいたします。
なお、5月は、少しイレギュラーですが5月8日(水)の実施です。
よろしくお願いいたします。
新入生部活動オリエンテーション
本日、1年生を対象に、『部活動オリエンテーション』を行いました。
この後、見学や体験を経て、4月30日(火)に本入部となります。
しっかり見て回り、挑戦する部活動を見つけましょう!
第14回入学式
好天の下、本校にとって14回目の入学式が挙行されました。
新入生は313名。新2・3年生と合わせると、今年も869名の大所帯です。
新しい出会いを楽しみましょう!
着任式と始業式
新しく来ていただいた先生方を紹介し、その後、令和6年度1学期の始業式を行いました。
あさっての入学式で313名の1年生を迎え、全員そろっての令和6年度の船出となります。
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |