2024年9月の記事一覧
相楽地方中学校新人体育大会 第2日目
相楽地方中学校新人体育大会 第2日目の結果をお知らせします。
◇サッカー部 優勝
◇バスケットボール部(男子の部) 優勝
(女子の部) 3位
◇ソフトテニス部(女子団体の部) 優勝
※ソフトテニス(女子個人の部)の試合は、引き続き10月5日(土)に行われます。
大会2日目も日頃の練習の成果を存分に発揮し、白熱した試合が繰り広げられました。
今回の経験を次に生かしていきましょう!
たくさんのご声援をありがとうございました。
相楽地方中学校新人体育大会 第1日目
相楽地方中学校新人体育大会 第1日目の結果をお知らせします。
◇卓球部(男子団体の部)優勝
(女子団体の部)準優勝
(男子個人の部)優勝
◇ソフトボール部 優勝
◇ソフトテニス部(男子団体の部)優勝
(男子個人の部)優勝
準優勝
(男子下級の部)準優勝
◇剣道部(女子団体の部)優勝
(男子団体の部)第3位
(女子個人の部)準優勝
(男女の下級の部)準優勝
第1日目、大健闘でした!!!
明日も引き続き応援をよろしくお願いします。
相楽地方中学校秋季新人大会はじまり
今日、陸上競技の部で開幕しました新人大会。
昨年度の優勝盾を男女供に返還し、川添くんの選手宣誓で大会がスタートしました…
時折、きつく降る雨の中、1年生も2年生も、引退した3年生に負けじと大健闘でした!
共通男子200mで竹内くん、共通女子砲丸投で河邊さんが1位をとり、その他、たくさんの選手が上位入賞した結果、
男子総合で3位、女子総合で準優勝でした。
悪コンディションの中、よく頑張りました!
来週末の他の競技も、日頃の練習の成果を発揮しての奮闘を祈ります!
SDGs
相楽消費生活センターの皆さんにお世話になり、今日は3年生がSDGs(持続可能な開発目標)について
学習しました。
最初におさらいをして、その後、ゲームを通して、学習の中身を深めました。
今日は中秋の名月…
きれいに見えますでしょうか…
2学期最初のあいさつ運動
いつまで経っても暑いままですが、2学期最初のあいさつ運動の日でした。
10月は、9日(水)の実施です。
きっともう少し過ごしやすくなっていることを願いつつ…
来月もよろしくお願いいたします。
9月7日(土)JOCジュニアオリンピックカップ陸上競技大会選考会
9月7日(土)に、台風で延期になっていたJOCジュニアオリンピックカップ陸上競技大会の選考会がたけびしスタジアムにて行われ、本校生徒も出場しました。
3年生の山本大雅くんがU16男子円盤投(1.500kg)で39m36cmで優勝、3年生の法用琉斗くんがU16男子三段跳で13m12cmで優勝し、ジュニアオリンピック出場が決定しました。おめでとうございます!
ジュニアオリンピックは、男子三段跳は10月18日(金)に、男子円盤投は19日(土)に三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場にて開催されます。
全国の舞台でがんばってください!
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |