令和6年度学校の様子
2025年2月の記事一覧
特別支援教育研究協議会『卒業生を送る会』
木津川市の5中学校区を中心に、特別支援学級の小学生・中学生がオンラインで卒業生を送る会を開催しました。
それぞれの校区の小中学生が、動画で手品、けん玉、楽器演奏などの特技を披露したり、
小学6年生は中学校入学後の、中学3年生は卒業後の決意について述べたりしました。
6年生、3年生にとっては、どんどんと卒業の時が近付いてきます。
大切に過ごしましょう…
第10回きずなあいさつ運動
第10回きずなあいさつ運動の日でした。
吐く息が白くなるほど冷え込んだ中のあいさつ運動でした。
寒さ厳しい日が続いていますが、風邪などには気を付けて過ごしましょう。
次回は今年度最終の3月12日(水)です。
ご協力よろしくお願いします。
けいはんな文化祭
けいはんなホールにて、けいはんな文化祭が行われました。
本校吹奏楽部は
「管楽器と打楽器のためのセレブレーション」
「彼方の光」
「キラキラ星変奏曲」の3曲を演奏いたしました。
ホールで演奏させていただく貴重な機会で、学びにもなる時間でした。
聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました。
お知らせ
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
外部リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |