令和4年度 日誌

2022年9月の記事一覧

消費生活出前講座(3年生家庭科)

3年生家庭科では、相楽消費生活センターのスタッフを講師として招聘し「かしこい消費者になろう!」をテーマに、主にキャッシュレス決済に関わる利便性とその危険性について学習を行っています(学級単位で授業を実施)。

学習発表会(舞台発表)

本日、学習発表会(舞台発表)を開催しました。各学級の合唱と吹奏楽部の演奏が披露されました。木津南中に美しいハーモニーが響き渡りました。

教育実習

教育実習生(5名:国語・社会・数学・音楽・英語)による研究授業が行われました。明日で3週間に渡る実習が終了となります。

学習発表会(展示発表)

本日、学習発表会(展示発表)が開催され、文化系部活動(チャレンジ部・美術部・家庭科部・科学部)と教科(理科・美術・家庭)の生徒作品が展示されました。明日16日(金)は、舞台発表です。各学級の合唱と吹奏楽部の演奏が披露されます。


あいさつ運動(9月)

清々しい秋晴れのもと、9月の「あいさつ運動」を実施しました。きずなプロジェクトでは、木津南中校区内の小中学校や交差点等で毎月あいさつ運動を行っています。次回は10月12日(水)に実施します。