令和6年度学校の様子

2024年10月の記事一覧

秋の防災祭り

州見台の上人ヶ平遺跡公園で行われた『秋の防災祭り』に、吹奏楽部が出演しました。

とても良いお天気で汗ばむ陽気の中、7曲を披露しました。

地域の行事に積極的に参加し、イベントを盛り上げてくれた吹奏楽部に、地域の実行委員の方々も、

たいへん感謝されていました。

 

ジュニアオリンピック(2日目)

昨日とはうって変わって良い天気!(夕刻には、曇ってきて小雨も落ちましたが…)

そんな中でのU16 円盤投げに3年生山本さんが出場!

2投目までは、38m46で予選の通過が気になるところでしたが、3投目に…

40mを突破!

結果的に、この記録で決勝に駒を進め、7位入賞となりました。

夏の全国大会に続いての7位入賞。

よく頑張りました。

 

 

ジュニアオリンピック in 伊勢

第55回U16陸上競技大会、いわゆる“ジュニアオリンピック”が、三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で

本日より始まりました。

 

初日の今日、本校からは、U16三段跳に法用さんが出場しました。

時折強く雨が降る、厳しいコンディションでした。

3回の試技を終わって、ベストは12m67。

彼の自己ベストには届きませんでしたが、その記録、47選手出場中の25位でした。

北海道から沖縄まで、日本全国から集まった選手の中で大健闘でした。

お疲れ様でした。

きはだの郷 秋祭り

3連休の最終日、梅美台にある特別養護老人ホーム「きはだの郷」の秋祭りに、吹奏楽部が出演しました。

今日は、2年生と1年生部員の一部で演奏しました。

全6曲の披露でしたが、地域の方の“うるおいある生活”に少しでも役に立てればと頑張る姿は、

3年生からの伝統を引き継いでいるようです。

ちなみに、3年生にとっては、10月20日の上人ヶ平遺跡公園での演奏が最終となります。

また次回の演奏も、がんばってください…

 

山城地方中学校体育大会 駅伝競走の部

山城地方の中学校から駅伝チームが集い、駅伝大会が開催されました。

先行の女子チームは、積極的なレース展開で常に上位に位置し、最終4位でゴールラインを越えました。

なお、3区の杉山さんは3位、4区の今井さんは区間1位で表彰されました。

 

男子チームは、最初は後ろ目にポジションをとり、その後徐々に上げていき、10位でゴールイン。

一桁台の順位を目指していたので、目標にはあと1番手でしたが、惜しいところでした。

本大会6位までに入賞したチームに、11月10日に丹波自然運動公園で開催される府大会に、山城地方の代表として出場する権利が与えられます。ということで、女子チームが出場です。

10月中旬としては随分と暑い中の激走でした。お疲れ様でした。