トピックス
令和7年度 活動のようす
合唱練習
10月4日ぼ文化発表会の合唱に向けて、連日各クラスでは練習、昨日今日で学年リハーサルを行いました。最後の調整
時期なりました。合唱リーダーを中心に心一つにしてラストスパートです。
相楽地方新人陸上大会
1・2年生のチームとしての最初の大会が始まりました。22日の陸上を皮切りに来週にかけて開催されます。途中の雨にもかかわらず走って跳んで投げました。
2学期始業式
いよいよ2学期が始まりました。式辞では、この夏のパリオリンピックに触れ、「苦手なことがあっても、得意なことを伸ばすために努力しよう」「友達の苦手なことを笑うのではなく、カバーしあえる集団になろう」という話がありました。2学期は、大きな行事や取組がたくさんあります。
仲間と一緒にいろいろな経験をして、成長する2学期にしましょう。
京都府吹奏楽コンクール
8月5日、吹奏楽部は京都府吹奏楽コンクールに参加しました。夏休みに入ってから、本番の出演時間の15:09に合わせて練習をしてきました。結果は「銀賞」でしたが、ホールいっぱいに、素敵な演奏を聴かせてくれました。応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。次は、10月の文化発表会に向けて練習を頑張ります。
京都府中学校総合体育大会
7月27日(土)、28日(日)、京都府中学校総合体育大会(サッカーの部。陸上競技の部)に出場しました。サッカー部は、2日目敗退となりましたが、山城地方の中学校代表として、最後まであきらめず戦いました。陸上競技の部では、砲丸投で近畿大会進出となりました。保護者の皆様には、熱い声援をありがとうございました。
結果は、以下の通りです。
サッカーの部 7月27日(土) 木津二 2-1 園部・殿田
28日(日) 木津二 0-8 精華学園
陸上競技の部 女子共通 砲丸投 2位 池田千咲
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
住所・電話番号
京都府木津川市兜台6丁目1番地
木津川市立
木津第二中学校
電話 0774-72-8734
FAX 0774-72-8736
アクセスカウンター
3
8
8
9
1
3
7