トピックス
令和7年度 活動のようす
5月9日(金)生徒総会
6時間目に生徒総会が行われました。生徒会本部役員の司会のもと、生徒会・各委員会の活動方針や活動内容、昨年度の決算、今年度の予算案が提案され、提案に対する質疑応答の後、賛成多数で可決されました。木津第二中学校をよりよい学校にするため、自主的・積極的に活動していきましょう。生徒総会の後、4月に行われた相楽地方中学校春季大会の伝達表彰が行われました。
4月19・20日 相楽地方中学校春季大会
相楽地方の中学校等を会場に、令和7年度相楽地方中学校春季大会が行われました。4月とは思えないほど暑い2日間でしたが、どの部も熱戦を繰り広げました。保護者の皆様には、お弁当の準備、駐車場のご協力等、大変お世話になりました。
4月17日(木)新入生オリエンテーション
一年生を対象に、生徒会本部役員より生徒会の仕組みや、行事や部活動について紹介が行われました。月曜日より仮入部が始まります。
4月9日(水)第40回入学式
晴天の下、131名の新入生が木津第二中学校の新たな仲間として入学しました。一緒に頑張りましょう!
4月7日(月)着任式・始業式
着任式・始業式を行いました。今年度来られた先生たち、新しいクラスメイト、新体制の部活動などの発表がありました。みんなのワクワクや緊張している様子が見られました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
住所・電話番号
京都府木津川市兜台6丁目1番地
木津川市立
木津第二中学校
電話 0774-72-8734
FAX 0774-72-8736
アクセスカウンター
3
8
8
9
7
9
1