子どもたちの様子

2024年12月の記事一覧

2学期終業式

 24日、2学期の終業式を行いました。たくさんの行事がありましたが、みんなで協力しながら過ごすことができました。冬休みはゆっくり休んで、3学期へのパワーを蓄えてほしいと思います。

 

オルカブラスさん

 19日、1学期に引き続き「オルカブラス」さんに、音楽の授業をしていただきました。今回は、打楽器の演奏の仕方を教えていただいたり、トランペットやトロンボーンなどの楽器を吹かせていただいたりしました。トランペットなどは、初めて触れる児童も多く、音を出せたときはとてもうれしそうでした。次回は1月にオルカブラスさんと恭仁小学校のみんなで演奏をする予定です。

  

手話体験

 18日、低学年と高学年に分かれて手話体験学習を行いました。聴覚障害の方のお話を聞いたあと、ジェスチャーで言葉を伝えたり、手話でのあいさつ・自分の名前の練習をしたりしました。

  

発掘体験

 12月16日、17日に恭仁宮跡で行われている発掘調査を体験させていただきました。少しずつ掘っていくと瓦や土器のかけらがたくさん出てきて子どもたちはとても喜んでいました。全学年がとても貴重な体験をすることができました。

 

 

 

合同避難訓練

11月13日(水)に相楽中部消防本部さんと合同で避難訓練を行いました。用務員室から出火したとの想定で、児童は素早く避難しました。避難した後は、けが人の救出や放水の様子を見学したり、水消火器を使った消火体験をしたりしました。