「児童が楽しいと思える学校。保護者と地域が温かく見守り、協力したい(して良かった)と思える学校づくり」 木津川市立南加茂台小学校 学校教育目標
4月6日(木)始業式では、子どもたちの元気な声とともに、令和5年度がスタートしました。今年度も上記の教育目標をかかげ、教職員一同は、主役の子どもたちを学校の真ん中に、保護者・地域の方々とともに教育をすすめていきたいと思います。
昨年に続き、総合学習では、「課題解決型学習」に取り組みます。この地域の豊富な文化財や地域に根ざした人々やお仕事・環境等に関わり、自分たちでより良くするための「課題」を見つけ、「解決」のための取り組み等を考えます。自分で案を出したり、グループで話し合うなどの取組をとおして、こどもたちの「考える力」「判断する力」「他者を認める力(コミュニケーション能力)」等これからの子どもたちに特に必要とされる「非認知能力」の育成に繋げます。体験学習を積極的に取り入れ、子どもたちの「楽しい授業」も増やしていきたいと思います。
今年度も、保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。