令和7年度は全校生徒190名でスタートしました。
令和7年度は全校生徒190名でスタートしました。
沿 革
昭和22年5月 上狛町・高麗村・棚倉村組合立上狛中学校として開校
22年8月 校章制定
22年10月 上狛中学校育友会結成
23年7月 新校舎移転 2階建10教室竣工
23年7月 体育後援会の結成
24年12月 上狛中学校同窓会の結成
25年5月 本館棟並びに平屋建5教室竣工
27年1月 組合立山城中学校と校名を変更
31年8月 上狛町・高麗村・棚倉村の町村合併により山城町と命名され、それに伴い山城町立山城中学校と校名を変更
32年2月 校歌制定(作詞中谷志津枝氏・作曲中原都男氏)
34年10月 体育館(鉄筋コンクリート造)竣工(549㎡)
37年3月 技術科教室完成(147㎡)
38年2月 文部省指定産業教育研究発表会
42年4月 完全給食開始
42年6月 NHK学校放送指定校となる(テレビ視聴)
45年3月 鉄筋コンクリート3階建 普通教室(9)の竣工
46年3月 〃 〃 特別教室(6)・準備室(4)の竣工
47年3月 〃 〃 管理室・図書室・視聴覚教室・会議室等の竣工
48年3月 校庭拡張・整備竣工(3,647㎡)
49年5月 技術科教室新築(198㎡)
51年3月 格技室の完成(旧技術科室の改修により)
51年8月 自転車置場の完成 防球ネット完成(南側)
53年3月 創立30周年記念にクラブボックスの完成(育友会より)
59年3月 鉄筋コンクリート2階建(地下倉庫) 普通教室(4)の増築竣工
59年4月 京都府社会福祉協力校指定(3ヶ年)
60年7月 京都府中学校陸上競技選手権大会 男子総合準優勝 女子総合優勝
61年11月 府・日本体育学校保健センター指定健康安全教育研究実践発表会
63年10月 第43回国民体育大会 京都国体開催 山城町会場(成年女子ソフトボール)
平成元年11月 文部省指定教育実践推進校 道徳教育研究発表会開催
9年10月 創立50周年記念式典開催(記念誌「わかば」発行)
11年7月 大規模改造工事(Ⅰ期・耐震)
12年7月 大規模改造工事(Ⅱ期・耐震)
13年2月 コンピュータ新機種の導入
14年4月 京都府教育委員会 環境教育推進校「京のエコスクール」(2ヶ年)指定
15年2月 第3回世界水フォーラム関連イベント「身近な川の生物調査を通じて、水辺環境の保全を考える」シンポ
ジウム発表(於:京都テルサ)
15年4月 財団法人 省エネルギーセンター「省エネルギー教育推進モデル校」(3ヶ年)指定
15年11月 京都府教育委員会 環境教育推進校「京のエコスクール」研究発表会開催
15年11月 平成15年度優良PTA文部科学大臣表彰受賞(於:東京ホテルニューオオタニ)
16年2月 平成15年度省エネ学習事例発表全国大会発表(於:東京パナソニックセンター)
16年4月 通学服をブレザー等に変更
16年6月 財団法人 社会経済生産性本部エネルギー環境教育情報センター「エネルギー教育実践校」(3ヶ年)指定
16年11月 社団法人 食品容器環境美化協会「第5回環境美化教育最優秀賞 文部科学大臣奨励賞」受賞
16年12月 財団法人 省エネルギーセンター「省エネ共和国」建国
17年2月 サンケイ新聞写真ニュースセンター「第1回学校自慢エコ大賞 中学校部門エコ大賞」受賞
18年10月 体育館竣工式
19年3月 日本エネルギー環境教育学会「第2回シンポジウム」発表(於:東京パナソニックセンター)
19年3月 木津川市誕生に伴い、木津川市立山城中学校と改称
20年4月 文部科学省「公立中学校運動部活動振興事業」に指定
21年4月 独立行政法人科学技術振興機構「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)」事業に採択
21年4月 相楽地方中学校教育研究会より平成21,22年度研究校に指定
22年4月 独立行政法人科学技術振興機構「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)」事業に採択
22年12月 相楽地方中学校教育研究会指定発表「質の高い学力の育成とその基盤となるコミュニケーション能力の育成」
23年2月 文部科学省委託「栄養教諭を中核とした食育推進事業」研究発表
23年4月 独立行政法人科学技術振興機構「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)」事業に採択
24年3月 平成23年度交通安全優良校表彰
26年4月 独立行政法人科学技術振興機構「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)」事業に採択
27年4月 京都府教育委員会「NIE実践指定校」に指定
28年10月 創立70周年記念式典開催(高岡寿成氏による記念講演)
29年4月 中高生の科学研究実践活動推進プログラム(科学技術振興機構)研究指定
31年4月 木津川市「特色ある学校づくり推進事業」平成31(令和元)年度・令和2年度の2年間の研究指定
沿 革 (山城中学校) .pdf
※クリックするとPDFファイルが開きます。