木津川市立山城中学校のホームページにようこそ!
本校は京都府木津川市の北東部、自然豊かな旧山城町に位置し、たくさんの史跡に囲まれています。令和6年度は全校生徒208名でスタートしました。
本日は卒業証書授与式でした。厳粛な雰囲気かつ3年生のみなさんらしい、とてもあたたかな式でした。これまで支えてくださった保護者のみなさま、地域のみなさま、本当にありがとうございました。
明日の卒業式に向けての予行と伝達表彰を行いました。3年生のみんさんは、いよいよ明日で卒業です。立派に成長した姿を見せてください。
2011年3月14日の東日本大震災から14年。山城中学校でも、被災された方を想い、黙とうを捧げました。また、朝読書の時間に全校一斉読書として、被災された方の手記を読みました。
卒業を控えた3年生が、講師の先生をお迎えして生と性・AIDSについて学びました。義務教育を終え、社会に出る3年生は、講師の先生の実体験等を真剣に聞いていました。
3月5日(水)6日(木)で、2年生がふるさと学習を行いました。
今年度は、21日にリニューアルオープンを控える福寿園山城館でお茶の製造見学・玉露体験と、日本一の石地蔵が有名な泉橋寺を拝観しました。
当日は石地蔵の大きさに圧倒されたり、初めて飲む玉露の味に驚く様子が見られました。
知っているようでまだまだ知らない山城町の魅力を知れ、充実した学びとなりました。