ブログ

学校生活の様子

小学6年生体験授業(泉川中校区小中連携事業)

6月3日(火)の5校時に、校区内三小学校(加茂小・恭仁小・南加茂台小)の小学6年生が泉川中に集まり、本校教員による中学校の授業を体験しました。中学3年社会科の公民分野で学習する資本主義経済について学びました。小学6年生の体験授業は、2学期・3学期にも実施する予定です。

1年生平和学習

本校では、5月から6月にかけて、全学年において、人権学習の一環として、平和学習に取り組んでいます。1年生では、オンライン教育プログラムを活用して、沖縄戦を題材としたワークショップ(ロールプレイやグループワーク)を行いました。

修学旅行(3日目)

3年生は、5月 28 日(水)から2泊3日で、沖縄への修学旅行を実施しています。最終日の30日(金)は、午前中に「沖縄美ら海水族館」を見学した後、本校と姉妹校関係にある沖縄市立山内中学校を短時間ではありますが訪問しました。山内中の3年生や先生方、卒業生の方々に温かく迎えていただきました。午後からは那覇市の中心地にある「国際通り」商店街を散策しました。下記の写真は順に、民泊体験の退村式、美ら海水族館、山内中訪問、那覇空港での様子です。

教育実習

本日30日(金)は3週間にわたる教育実習の最終日でした。3名の大学生が教科指導や学級経営をはじめとした教育活動全般について実習を行いました。下記の写真は今週実施した実習生による研究授業の様子です。

修学旅行(2日目)

3年生は、5月 28 日(水)から2泊3日で、沖縄への修学旅行を実施しています。2日目の29日(木)は、午前中にマリンスポーツやクラフト体験を行いました。午後からは、各班ごとに民泊体験をしています。下記の写真は、エイサー体験(1日目)、朝食、マリンスポーツ・クラフト体験の様子です。