令和2年度 活動のようす
カテゴリ:その他
☆家庭学習に利用できるサイト紹介☆
家庭学習に利用できるサイトを紹介します。臨時休校期間中の家庭学習に役立てましょう!
① EduMall(エデュモール)【内田洋行】
※IDやパスワードはメール配信でお知らせしています。
② eライブラリアドバンス【ラインズ】
☆国語・社会・算数・理科・英語の問題ができます。
※学校コードやID・パスワードは5/7配布のプリントでお知らせしています。
③ 国語「4・5月教材」【光村図書】
☆国語の教科書の音声や動画などがあります。音読練習に使ってみよう!
④ 算数「スマートレクチャーわくわく算数」【啓林館】
☆算数の教科書の動画があります。
⑤ 「がんばれ!京都の子どもたち」【KBS京都テレビ】
⑥ NHK for School「おうちで学ぼう」【NHK】
☆たくさんの番組(動画)があります。番組を見て予習・復習をしよう!
⑦ 京都府教育委員会からの挑戦状【京都府教育委員会】
⑧ 「子どもの学び応援サイト」 小学校【文部科学省】
⑨ 学びを止めない未来の教室【経済産業省】
⑩ 子どもの読書キャンペーン【文部科学省】
☆おすすめの本が紹介されています。いろいろなジャンルの本を読んでみよう!
⑪ 自宅学習支援サイト「うちスタ」【小学館】
※個人情報の管理、インターネットセキュリティ等、利用に関しては保護者の責任で行っていただくようお願いします。
※基本的に、デジタル教材(コンテンツ)の利用料金はかかりませんが、通信費等については、自己負担になります。学習動画の再生等にはご留意ください。
COUNTER
2
5
7
1
1
0
2
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。