令和2年度 活動のようす

2020年11月の記事一覧

体力測定会

秋晴れの下、11月27日(金)体力測定会を行いました。
学年ごとにA・B・Cの3グループに分けて2種目の実施です。
持久走練習で鍛えた「持久力」を20mシャトルランで、授業や休み時間で鍛えた「投げる力」をソフトボール投げで測定しました。
<ソフトボール投げの様子>
 

<20mシャトルランの様子>
 
どの児童も全力で、そして楽しみながら取り組むことができました。
また、他学年と交流することで仲を深めることができました。
これからも元気いっぱいの上狛小学校をみんなで作っていきましょう。

4年生 校外学習②

11月25日、加茂町の瓶原地区へとお出かけです。
恭仁京をスタートして教科書で学んだ大井手用水を通って、国宝のある海住山寺へ。
「ふるさと案内かも」のボランティアさんにお世話になって、くわしく学びます。
最初は、都のあった「恭仁京」
 
次は、教科書で学んだ「大井手用水」
 
最後は、国宝「海住山寺」
 
バスの運転手さん、ふるさと案内かものボランティアさん、海住山寺の方々。
たくさんの出会いがあった校外学習になりました。
出会いに感謝しこれからも学習に前向きに取り組んでいきましょう。
関わってくださった方々、ありがとうございました。

スマホ・ケータイ教室(6年生)

6年生は、スマホ・ケータイでできることやメリット・デメリットを学習しました。
みんなで話し合いをして、6年生のオリジナル「4カ条」が決定しました。

 

このきまりを守って、みんなが健康で気持ちよく過ごせるようにしていきましょう。
保護者のみなさまも「4カ条」を守れるよう、ご協力よろしくお願いします。

     

さつまいも掘り(1・2年生)

6月に1年生と2年生で一緒に植えたさつまいもの収穫をしました。
つるを引っ張って抜き、土の中を掘り返すと、大きく成長したさつまいもが出てきました。
38人で協力して、たくさんのさつまいもを収穫することができました。
 
 

持久走大会

晴天に恵まれて、いよいよ持久走大会当日を迎えました。
10月19日から始まった持久走練習にきっちり取り組み、自信をつけた子ども達。
先生の話をしっかり聞いて、いよいよスタートです。                          
 

みんな練習の成果が出た躍動感のある走りでカッコいい。
全力を出し切ってラストスパート!!
 

この持久走で頑張った経験をこれからの学校生活にぜひ生かしていきましょう。
みんな本当によく頑張りました!!

あいさつ運動

11月9日(月)~13日(金)は、あいさつ運動でした。
児童会本部が提案をして、「元気に明るい気持ちであいさつをしよう!」「相手の目を見てあいさつをしよう!」の2つのめあてで取り組みました。
 

児童会本部や5・6年が通用門に立って、「おはようございます!」と元気よくあいさつをしました。
PTAや地域の方にもご協力いただきました。
 

一人一人がめあてを決めて、「上小っ子のあいさつ レベル7」を目指してあいさつをする子どもたちがたくさんいました。

    

お茶ワークショップ

11月10日(火)に4回目のお茶ワークショップを行いました。
茶師・川邊さんと「こみねっと」のみなさんにお世話になり、茶香服(茶歌舞伎)をしました。

 

玉露・かぶせ茶・煎茶・ほうじ茶・玄米茶の5種類のお茶を1口ずつ飲んで、どの種類かを考えました。
子どもたちは、見た目や香り、味を頼りに満点を目指して楽しんで学習することができました。

 

持久走試走

11月17日(火)の持久走大会本番に向け、試走を行いました。
今日は当日のコースを確認して、折り返し地点からゴールまでヨーイドン!!
全力で腕を振り、一生懸命走る姿がカッコよく当日がとても楽しみになりました。
当日の様子を写真でご紹介!!

 

 

持久走大会まで本番まで練習もあと少し。持久走練習も全力でがんばりましょう!!
本番のみんなの活躍を期待しています。

1年生 秋みつけ

1年生は、生活科の学習で、秋みつけに出かけました。
ぬくもりの里の周りをぐるっと一周して、大小様々なドングリや
赤や黄色に色づいた落ち葉など、秋を感じられるものをたくさん見つけてきました。

 
 
 

高台から見下ろす景色は、とても眺めがよく、上狛小学校や山城中学校、
遠くを走る近鉄電車まで見ることができました。

仲良くなろうイベント2(1・6年)

11月5日(木)の5時間目に、2回目の「仲良くなろうイベント」をしました。
6年生が遊びの内容を考えて、1年生と交流しました。

 

今回は、「だるまさんがころんだ」と「しっぽとりおにごっこ」をしました。
学年がちがっても遊び方を工夫して、みんなで楽しく遊ぶことができました。

 

4年生 校外学習

季節もすっかり秋に変わり、木々も色づきはじめました。
4年生は、社会科の学習で学んだ「蟹満寺」と「不動川砂防歴史公園(デレーケえんてい)」へ出かけました。

蟹満寺では、国宝「釈迦如来坐像」を見せていただきました。
住職さんから蟹満寺に伝わる昔話や蟹満寺の歴史について、詳しく教えていただきました。

次に、訪れたのは不動川砂防歴史公園。
砂防の父「ヨハネス・デ・レーケ」の像を発見!!

デ・レーケの作った堰堤のおかげで、水がおだやかに流れています。

川には、小さな魚が泳ぎ、たくさんの木が公園を守っています。

たくさんの自然にふれ、あらためてデ・レーケの偉大さに気付いた子ども達でした。