日誌
2019年6月の記事一覧
校長カメラ 6月号 vol.2
6月25日(火)に木津川を美しくする会、木津川市職員の方々のご協力の下に、1、2年生全員で七夕飾り付けを行いました。それぞれが飾りを手作りし、願い事を短冊に示しました。学習、運動、スポーツや家族のことを思いやっての願い事が見られました。1、2年生のとても素直で温かい心を感じました。




学校地域公開(非行防止教室)
6月8日(土)に学校地域公開を実施しました。200名を超える保護者様や地域の方々に来校していただきました。ありがとうございました。子どもたちはいつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
今年も高学年に京都府警スクールサポーターさんを講師としてお招きし、「非行防止教室」を行いました。警察OBとしての経験をもとに、ちょっとした出来心でやってしまったことが犯罪につながるなど、子どもたちにとって身近な例をもとにお話をしていただきました。専門家からお話を聞くことができ、子どもたちは真剣に授業に取り組んでいました。
校長カメラ 6月号 vol.1
6月30日(日)に一般財団法人教と陸上競技会主催の「日清食品カップ」第35回全国小学生陸上競技交流会京都府予選会が西京極総合運動公園陸上競技場で行われます。本校から約20名の5,6年生が参加する予定です。放課後に、自分の力を少しでも伸ばそうと取り組んでいます。

短距離走



ハードル走

走り幅跳び
短距離走
ハードル走
走り幅跳び
参観のお知らせ
令和7年度 次回授業参観の日程
5月29日【水】
<授 業 参 観> 14:00~14:45
<学級懇談会> 15:00~15:40
ブックマーケット同時開催
R7 アクセスカウンター
0
0
2
4
5
2
8
Total カウンター
1
4
0
5
8
5
3
新着情報
パブリック
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
学びのすすめ
『学習の習慣化』を目指していきましょう。
R5 家庭学習だより第6号.pdf(12/20最新号)
メニューに家庭学習に関する資料があります。
【家庭学習のすすめ】
R3 家庭学習アドバイスシート改訂版.pdf
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
HPについて
気象情報・緊急時の対応について
学校地図
木津川市人権推進課からのお知らせ
木津川市HP [人権啓発コーナー]
に、人権に関する情報があります。
ぜひ、ご覧ください。
木津川市教育委員会からのお知らせ
「キッズふれあい教室 加茂教室」の開室について(お知らせ).pdf
「教育相談」のご案内
木津川市HPリンク「不登校児童・生徒支援」
お知らせ
子ども110番の家・安全マップ