日誌
2021年9月の記事一覧
学級(学年)目標
子どもたちが「こんなクラスにしたい」「こうなりたい」という願いが込められた学級目標。
クラスごとにカラーがあり、掲示方法も様々です。
他学級の目標を知る機会はあまりないと思います。今日は全校の学級(学年)目標を紹介します。加茂小の教育活動の全体像が見渡せます。ひまわり『・自分のことは自分でしよう・仲良くしよう・最後までがんばろう』
1年月組・雪組 『げんきいっぱい!やるきいっぱい!えがおいっぱい!めざせ☆スーパー1ねんせい☆』(学年目標と同じ)
2年月組・雪組 『じ分にうちかつつよい気もちと、ともだちにやさしいこころをもって、みんなでえがおですごそう ピース!!』(学年目標と同じ)
3年月組 『さわやか3 SUN あつく あかるく あたたかく』(学年目標と同じ)
4年月組 『一人一人がプラスの目をもち、笑顔あふれるスマイルチーム~挑戦・協力・本気~毎日をわくわくさせよう』
4年雪組 『みんなで助け合いながら たくさんのことにチャレンジする 最高のクラス』
5年月組 『Challenge!! 何事にもみんなで挑戦し、一生懸命になれる5年月組』
5年雪組 『何でも全力 みんなで協力 5年雪組 SMILE POWERS』
6年月組 『みんなの笑顔あふれるクラス ☆困っている人を助けます☆全員で協力します』6年雪組 『1人1人がヒーローのような存在になろう』
今年度の折り返しが近づいてきました。学級目標(学年目標)の達成度合いはどうでしょうか。学級目標(学年目標)を見つめ直し、自分たちのクラスをよりよく成長させていきましょう!
参観のお知らせ
令和7年度 次回授業参観の日程
5月29日【木】
<授 業 参 観> 14:00~14:45
<学級懇談会> 15:00~15:40
ブックマーケット同時開催
R7 アクセスカウンター
0
0
2
9
3
0
4
Total カウンター
1
4
1
0
6
2
9
新着情報
パブリック
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
学びのすすめ
『学習の習慣化』を目指していきましょう。
R5 家庭学習だより第6号.pdf(12/20最新号)
メニューに家庭学習に関する資料があります。
【家庭学習のすすめ】
R3 家庭学習アドバイスシート改訂版.pdf
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
HPについて
気象情報・緊急時の対応について
学校地図
木津川市人権推進課からのお知らせ
木津川市HP [人権啓発コーナー]
に、人権に関する情報があります。
ぜひ、ご覧ください。
木津川市教育委員会からのお知らせ
「キッズふれあい教室 加茂教室」の開室について(お知らせ).pdf
「教育相談」のご案内
木津川市HPリンク「不登校児童・生徒支援」
お知らせ
子ども110番の家・安全マップ