木津川市立木津中学校へようこそ
トピックス
2023年6月の記事一覧
第1回進路説明会
3年生の保護者を対象とした第1回進路説明会を開催しました。
昨年度の進路状況等を踏まえ、入試制度の概要について説明をしました。
本日欠席された保護者には、生徒を通じて資料を配付します。
たくさんのご参加、ありがとうございました。


昨年度の進路状況等を踏まえ、入試制度の概要について説明をしました。
本日欠席された保護者には、生徒を通じて資料を配付します。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
3年環境学習
3年生の環境学習で、木津川市まち美化推進課より講師を招聘し、SDGsについて学びました。限られた資源を使って物を作るゲームを通じて、よりたくさんの物を作るためにどうすればよいかをグループで考えながら、持続可能な社会について学びました。



山城地方中学校陸上競技大会
令和5年度山城地方中学校陸上競技大会が、太陽が丘陸上競技場で開催されました。
代表選手は、全力で競技に臨み、素晴らしい結果を残しました。
女子総合の部では昨年度に引き続いて優勝し、2連覇を果たしました。
男子総合の部 第3位
女子総合の部 優 勝
男女総合の部 準優勝












代表選手は、全力で競技に臨み、素晴らしい結果を残しました。
女子総合の部では昨年度に引き続いて優勝し、2連覇を果たしました。
男子総合の部 第3位
女子総合の部 優 勝
男女総合の部 準優勝
あいさつ運動
朝、8:00~8:15にあいさつ運動を行いました。
中学校の正門と裏門に別れて、登校する生徒をあいさつで迎えました。
あいにくの天候の中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。





中学校の正門と裏門に別れて、登校する生徒をあいさつで迎えました。
あいにくの天候の中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
1年非行防止教室
1年生で、木津警察署よりスクールサポーターを講師として招き、非行防止教室を実施しました。
暴力によって問われる罪について知り、「心にブレーキ」をかけることの大切さや、困ったときの対応の仕方などについて理解を深めました。



暴力によって問われる罪について知り、「心にブレーキ」をかけることの大切さや、困ったときの対応の仕方などについて理解を深めました。
相楽地方中学校陸上競技大会
令和5年度相楽地方中学校陸上競技大会が、太陽が丘陸上競技場で開催されました。
天候に恵まれた中、代表選手は全力で競技に挑み、昨年同様の素晴らしい結果を残しました。
男子の部 優勝
女子の部 優勝
男女総合の部 優勝








天候に恵まれた中、代表選手は全力で競技に挑み、昨年同様の素晴らしい結果を残しました。
男子の部 優勝
女子の部 優勝
男女総合の部 優勝
スマホ安全教室
2・3年生のスマホ安全教室を実施しました。
KDDIより講師を招聘し、インターネットやスマホを上手に使うための方法や注意事項について、話を聴きました。


KDDIより講師を招聘し、インターネットやスマホを上手に使うための方法や注意事項について、話を聴きました。
連絡先
京都府木津川市相楽高下4番地8
TEL 0774-72-0007
FAX 0774-72-0094
ホームページについて
※ページ内の学校だよりなどでPDF形式のファイルを使っています。読み込めないときは,Adobe Acrobatreaderをダウンロードしてください。
※このサイトの著作権は木津川市立木津中学校にあります。内容の転載およびリンクは禁止します。
カウンタ
6
1
5
4
5
9
月間カウンタ
4
6
5
1
9
3
検索