新着情報
トピックがありません。
学校の様子

R7学校の様子

お手柄、木津中生コンビ!!

すでに報道もされていますが、3年生の武田さんと大谷さんが7月に人命救助を行い木津警察署長より感謝状が贈呈されました。その後、新聞やTVの取材受け「勇気を出して行動してよかった」と話をしていました。始業式でも、紹介され全校生徒から称賛の拍手が送られました。

 

 

2学期スタート

本日から2学期が始まりました。始業式で校長先生から、甲子園で活躍したハンディキャップのある球児を紹介され、「みんなも弱点や弱みがあると思うが、できないことを自分の強みにかえていけるように自分にチャレンジしていってほしい」とお話がありました。その後、夏休み中にあった大会等の表彰が行われました。また、新しいALTのケイシー・リー先生の紹介がありました。

2学期は学習発表会や体育大会など行事がたくさんあり、忙しくなりそうです。まだまだ暑い日が続きますが、生活リズムを整え、授業に行事に全力で取り組みましょう。

 

 

1学期終業式

7月18日(金)1学期の終業式が行われました。校長先生からは、高校野球の神奈川県予選開会式であった選手宣誓の話題にふれ、2学期は行事も多いので周りの人にリスペクトできる木津中生であってほしいというお話がありました。その後、伝達表彰を行い多くの生徒が表彰されました。その中で、来月沖縄で開催される全国中学校体育大会陸上競技の部に出場する3名の紹介があり全校からエールが贈られました。

また、今学期をもって勤務を終えられるALTのグレイス先生からお別れのご挨拶をいただき生徒会よりお礼の言葉を贈りました。

39日間の夏休みが始まります。皆さんが、8月27日に元気な姿で登校することを願っています。

 

 

 

 

  

学年集会&大掃除

 本日、各学年で1学期まとめの学年集会が行われました。各クラスの成果と課題が発表され、行事が多い2学期に向けて意識を高めました。3年生では特に進路に向けて、進路主任の先生からエールが送られました。そして夏休みの過ごし方などのお話も各学年の先生からありました。

 4時間目は学期に一度の大掃除を行いました。普段ではできない箇所を中心にみんな真剣に清掃しました。中には、自分の担当外の所まで積極的に取り組む生徒の姿も見られました。みなさん、ご苦労様でした。

 

 

 

 

 

 

相楽地方中学校総合体育大会3日目

 7月12日(土)相楽地方中学校総合体育大会3日目の結果をお知らせします。女子バスケットボール部のみの出場でしたが、最後まで諦めずに頑張りました。

 7月20日(日)からは山城地方総合体育大会が始まります。(各種目によって日程が違います)出場する生徒の皆さん、木津中の代表として・相楽地方の代表として精一杯力を出し切ってきてください。応援しています!!

3日目の結果

□バスケットボール部女子  準優勝