令和6年度学校の様子
令和6年度日誌
中学生海外派遣事業報告会
木津川市が、米国カリフォルニア州のサンタモニカ市に中学生を派遣する事業の令和6年度帰国報告会が行われました。
今年度は「Festival~思いを繋げ~」を派遣事業のテーマに、本校からは3名が参加しました。
まず、派遣記録ビデオの上映がありました。
訪れた場所の様子や現地の子どもたちとの交流など、生き生きとした様子が伝わってきました。
次に派遣団員がそれぞれ派遣中に体験したこと、感じたこと、学んだことなどを発表しました。
「言語が異なってもコミュニケーションができることを実感しました」
「アメリカでの体験が内気な自分をぶっ壊してくれ、自信につながりました」
「派遣の最初の時期は緊張したけれど、積極的に人に声をかける姿勢が身につきました」
「自分の意見を持ち、伝えることの重要性を学びました」
「派遣を通して、勇気と自信を持つことができ、将来につながる経験となりました」
異文化、異言語の環境の中、様々な貴重な体験から成長したことが伝わってくる報告会でした。
また、団員が協力して作成されたポスター展示もありました。
団員Tシャツ!
アメリカでの体験を、これからの自分に、木津南中学校に、そして木津川市に…と繋げていってほしいと思います。
お知らせ
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
外部リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |