令和4年度 日誌

学校の様子

相楽地方中学校秋季新人大会(第2日目)

第2日目
 野球 準決勝惜敗 
 男子バスケットボール 準優勝 
 女子バスケットボール 準優勝 
 男子ソフトテニス 団体戦 準優勝 
          個人戦:上級の部  ベスト4(1ペア)
              1年生の部  ベスト4(1ペア)
 サッカー 準決勝惜敗
 女子バレーボール 準決勝惜敗



相楽地方中学校秋季新人大会(第1日目)

第1日目結果
 野球 準決勝へ進出(2日実施)  
 ソフトボール 優勝
 男子バスケットボール 準決勝へ進出(2日実施)
 女子バスケットボール 準決勝へ進出(2日実施)
 男子卓球 団体戦  惜敗    個人戦  惜敗 
 女子卓球 団体戦  優勝    個人戦  準優勝第3位
 男子剣道 団体戦  準優勝 個人戦   惜敗 
 女子剣道 団体戦  優勝 個人戦 準優勝  
 男子ソフトテニス 団体戦・個人戦(2日実施)
 女子ソフトテニス 団体戦   優勝 個人戦(上級の部)優勝準優勝                   
                 個人戦(1年生の部)第3位
 サッカー(2日実施)
 女子バレーボール 準決勝へ進出(2日実施)
 男子バトミントン 個人戦 準優勝、第3位




体育大会に向けて

10月6日(木)に開催される体育大会に向けて全校で各ブロックで各学年で競技練習に取り組んでいます。3年ぶりの全校生徒がグラウンドに集まっての体育大会になります。スローガンは「Fly to the Future ~巻き起こせ 新たな みなみ風~」です。


定期演奏会(吹奏楽部)

本校吹奏楽部の定期演奏会があじさいホール(加茂文化センター内)で開催されました。本演奏会は吹奏楽部第12期生41名の卒部コンサートでもありました。あじさいホールには木津南サウンドが響き渡りました。ご参観いただきました保護者の皆様、また定期演奏会の開催にあたりご支援いただきましたボランティアスタッフの皆様に厚くお礼申し上げます。

相楽地方中学校秋季新人大会(陸上競技の部)

秋晴れのもと相楽地方中学校秋季新人大会(陸上競技の部)が山城総合運動公園陸上競技場で開催されました。本校からは陸上部の生徒が参加しました。総合の部において、女子が優勝、男子が準優勝の成績をおさめました。なお、他の運動部活動の秋季新人大会は、10月1日(土)2日(日)に開催されます。


ストレスマネジメント講座(3年生)

3年生を対象にストレスマネジメント講座を行っています(学級単位で講座を開催)。本校スクールカウンセラーを講師として、グループ学習を交えながら、主に受験期におけるストレスの対処法等について学んでいます。



消費生活出前講座(3年生家庭科)

3年生家庭科では、相楽消費生活センターのスタッフを講師として招聘し「かしこい消費者になろう!」をテーマに、主にキャッシュレス決済に関わる利便性とその危険性について学習を行っています(学級単位で授業を実施)。

学習発表会(舞台発表)

本日、学習発表会(舞台発表)を開催しました。各学級の合唱と吹奏楽部の演奏が披露されました。木津南中に美しいハーモニーが響き渡りました。

教育実習

教育実習生(5名:国語・社会・数学・音楽・英語)による研究授業が行われました。明日で3週間に渡る実習が終了となります。