令和4年度 日誌
2022年5月の記事一覧
3年生保護者対象進路説明会
3年生保護者を対象に進路説明会を開催しました。本校進路担当教員より主に1年間の進路日程や高校入試制度の概要について説明が行われました。
相楽陸上壮行会
6月1日(水)に山城総合運動公園陸上競技場で開催される相楽地方中学校陸上競技大会に先立ち、生徒会主催で壮行会がオンラインで行われました。選手団代表の決意表明を受けて、校長と生徒会長から激励のことばが送られました。

1学期中間テスト
26日(木)と27日(金)に1学期中間テストが実施されました。1年生にとっては初めての「定期テスト」でした。学習内容の定着状況を確認するとともに、学習方法や学習姿勢を振り返り、これからに活かしましょう。
ビジョントレーニング
昨日より5校時開始前の2分間程度、ビジョントレーニングをしています。ビジョントレーニングとは、眼球運動や目と体の協調性、動体視力などさまざまな視覚機能を高めるためのトレーニングです。なお、3年生は修学旅行後から取組をはじめます。

修学旅行前日学習
3年生を対象に明日17日(火)から2泊3日で信州方面への修学旅行を実施します。自然体験学習や地元産業体験学習、黒部ダム等の見学をします。本日は体育館で集合隊形をはじめとした最終確認を行いました。なお、旅行中に3年生保護者メールで近況等を報告します。また、本HP上でも修学旅行の様子をお知らせします(生徒・保護者のページ2022をクリックしてください。閲覧するためにはお知らせしたIDとパスワードが必要です)。



あいさつ運動(5月)
今年度2回目の「あいさつ運動」を実施しました。きずなプロジェクトでは、木津南中校区内の小中学校や交差点等で毎月あいさつ運動を行っています。生徒会本部役員会や生活委員会のメンバーもあいさつ運動に参加しています。次回は6月15日(水)に実施します。
①令和4年度あいさつ運動の日程.pdf
②令和4年度あいさつ運動の場所.pdf

①令和4年度あいさつ運動の日程.pdf
②令和4年度あいさつ運動の場所.pdf
1年生部活動本入部
本日放課後、全部活動一斉にミーティングが開催されました。今日から1年生も本格的に部活動のスタートです。

フレッシュコンサート
5月1日(日)に本校吹奏楽部による「フレッシュコンサート」が開催されました。本コンサートは、4月29日(金)に出演予定であった「木津川市かも野外音楽フェスティバル2022」が雨天中止となったため、急遽開催されたものです。保護者の皆様には多数ご参観いただきありがとうございました。また、日頃より本校吹奏楽部をサポートしていただいているボランティアスタッフの皆様にも厚くお礼申し上げます。



お知らせ
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
外部リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |