令和4年度 日誌
2022年4月の記事一覧
前期生徒会活動スタート!
18日(月)に前期一斉委員会が開催され、前期生徒会活動が本格的にスタートしました。併せて、20日(木)には生徒会ニュースCreationも発行されました。4月の生活目標は「お互いを知り新しい環境になじもう!」です。

全国学力・学習状況調査
19日(火)に3年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。調査の内容は、国語・数学・理科・質問紙です。今年度は4年ぶりに理科が調査科目となりました。
地震を想定した避難訓練
本日6校時に全教職員と全校生徒を対象に地震を想定した避難訓練を実施しました。整然と避難行動をすることができました。地震発生に備えしっかりと準備しておくことが大切であることを確認しました。



相楽地方中学校春季大会2日目の結果
第2日目結果
男子バスケットボール 第3位
女子バスケットボール 準優勝
男子ソフトテニス 団体戦 惜敗 個人戦 優勝 ・3位
サッカー 第3位
女子バレーボール 準優勝



男子バスケットボール 第3位
女子バスケットボール 準優勝
男子ソフトテニス 団体戦 惜敗 個人戦 優勝 ・3位
サッカー 第3位
女子バレーボール 準優勝
相楽地方中学校春季大会1日目の結果
第1日目結果
野球 惜敗
ソフトボール 優勝
男子バスケットボール 準決勝へ進出(明日実施)
女子バスケットボール 準決勝へ進出(明日実施)
男子卓球 団体戦 惜敗 個人戦 惜敗
女子卓球 団体戦 優勝 個人戦 惜敗
男子剣道 団体戦 惜敗 個人戦(下級) 優勝・準優勝・3位
女子剣道 団体戦 優勝 個人戦 優勝
女子ソフトテニス 団体戦 優勝 個人戦 優勝・3位
サッカー 準決勝へ進出(明日実施)
女子バレーボール 準決勝へ進出(明日実施)
男子バトミントン 準優勝・3位
*男子ソフトテニスは明日開催されます。





野球 惜敗
ソフトボール 優勝
男子バスケットボール 準決勝へ進出(明日実施)
女子バスケットボール 準決勝へ進出(明日実施)
男子卓球 団体戦 惜敗 個人戦 惜敗
女子卓球 団体戦 優勝 個人戦 惜敗
男子剣道 団体戦 惜敗 個人戦(下級) 優勝・準優勝・3位
女子剣道 団体戦 優勝 個人戦 優勝
女子ソフトテニス 団体戦 優勝 個人戦 優勝・3位
サッカー 準決勝へ進出(明日実施)
女子バレーボール 準決勝へ進出(明日実施)
男子バトミントン 準優勝・3位
*男子ソフトテニスは明日開催されます。
1年生部活動見学
1年生も入学して早1週間。教科授業や給食、清掃もはじまり本格的な学校生活がはじまりました。放課後の時間帯には部活動見学を実施しています。



あいさつ運動(4月)
今年度最初の「あいさつ運動」を実施しました。きずなプロジェクトでは、木津南中校区内の小中学校や交差点等で毎月あいさつ運動を行っています。朝からさわやかなあいさつが交わされています。
入学式
4月8日(金)晴天の下、第12回入学式が挙行されました。今年度、本校は、新入生241名を迎え、23年生をあわせて全校生徒843名となりました。


第1学期始業式
4月7日(木)桜満開の中、第1学期始業式が執り行われました。令和4年度のスタートです。

お知らせ
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
外部リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |