令和4年度 日誌
2023年3月の記事一覧
あいさつ運動(3月)
今年度最終となる「きずなあいさつ運動」を実施しました。1年間にわたりあいさつ運動にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。来年度初回のあいさつ運動は、令和5年4月12日(水)に行います。

卒業式
3月14日(火)に令和4年度卒業証書授与式を挙行しました。卒業生答辞では、3年間を振り返りながら旅立ちの決意を表明するとともに「群青」の学年合唱が行われました。心温まる大変立派な卒業式となりました。



卒業に向けて(3年生)
3月14日(火)の卒業証書授与式まであと4日となりました。3年生は卒業式に向けて式練習に取り組んでいます。昨日は学年レクレーションとしてドッジボール大会を開催し、グラウンドに大きな歓声が響いていました。

2年生保護者対象修学旅行説明会
第3学年の令和5年5月18日(木)~20日(土)に2泊3日で実施する「長崎・福岡方面」への修学旅行について、2 年生保護者を対象に説明会を開催しました。修学旅行の主な内容は、平和学習(長崎平和公園)・長崎市内観光・体験学習・太宰府天満宮見学等を予定しております。
学年末テスト(1・2年生)
3月1日(水)2日(木)3日(金)の3日間、1・2年生対象の学年末テストが実施されました。来週以降、テストが順次返却されます。学習内容の定着状況を確認するとともに、学習方法や学習姿勢を振り返り、これからに活かすことが大切です。テストが返却されたら、間違えた問題の分析や解き直し、類題を解くなど復習に取り組みましょう。


お知らせ
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
外部リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |