相楽小学校NEWS

2022年3月の記事一覧

時は流れる

6年生は、いよいよ旅立ちに向けて今日を過ごしました。
卒業アルバムも「はげみのきろく」も手にしました。
相楽小学校での最後の瞬間をかみしめながら、時は流れました。





6年生のみなさん、明日は6年間で一番かっこいい姿を見せてください!

最後の給食 6年生

今日の給食は、卒業お祝い特別メニューでした。
6年生は、小学校生活最後の給食でした。



もう、この教室で過ごすのも、あと数時間ですね。

卒業式予行

1・2校時に卒業式の予行練習を行いました。
保護者席には、当日参加できない5年生が座りました。

6年生も5年生も、このひとときを大切にしようという魂を感じるすばらしい姿でした。
最後に、5年生代表から6年生にメッセージが贈られました。

「今日の立派な6年生の姿を胸に、この伝統が引き継がれていくように私たちも最高学年としてがんばります。」

6年生63名は、いよいよ3日後、相楽小学校を巣立っていきます。

にょきにょきとびだせ

1年生の教室に何やらかわいい作品が並んでいます。


ーにょきにょきとびだせってどういうこと?ー
悩んでいる私の顔を察知して、すかさず見せてくれました。

ーなるほど!そういうことか!ー
優しい心遣いありがとう!

校長室で表彰式

家族のきずな作文、全国教育美術展で賞をもらった児童が、昼休みに校長室で賞状を受け取りました。
4~6年、1~3年に分け、2日間で実施しました。



「ありがとうございます!」
子どもたちの純真な姿に、心が和みました。
おめでとうございます!